2024-05-19

仏壇のお花

普段晩飯の時に炊き立てご飯お供えして線香をあげてる程度のことしかしてないが、仏様の命日や生前誕生日記念日には仏花を仏壇に飾るようにしている

その割にお彼岸とかはやってないなー

ちなみにお花を上げる初日はオハギやコーヒー焼酎水割りなんかもお供えする

墓参り行けよって気もするがお墓の近くに住んでいる親戚とは不義理してて、さりとて挨拶も抜きに墓参りするのもなんだかなーと思ってたか全然墓参りしてない

法要も任せっきりだ、わはは

それはそれとして

いつも、お花は萎れるまでお供えしている

毎日水を取り替えてるけど、それでも下の方から腐っていくんである

菊の花は強いから、花瓶で何度か発根させたことがある

そういや、ここ数年は発根させたことないな

茎の細い真っ赤な花が真っ先に腐るから、アレを別の花瓶に挿すようにすればまた発根するまでもたせられるようになるかも

それはそれとして

花びらが散っちゃったりして見栄えが悪くなっても、気にしなければお花は20日間とか平気で持ってしまうから最近はあげてから一週間とかキリの良い所で片づけてしまうようにしている

しかし、先週お供えした花、まだ勢いがある

どうしたものかなーと

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん