2024-05-17

マジで人にもの教えるの向いてない

なんでわかんないの?ってイライラするし3秒前にやったこと忘れられてると本当に意味わかんなくて腹立つ。

一緒に一つの画面見ながら「いま開いてるフォルダの中の一番下のそれ開いて」って言ってんのに「えっと…どれだ…」とか言われるのマジで意味が分からない。一番下って言葉意味も分かんないのか?

教えたことを「なるほどわかった!」って言ってもらえるのは気持ちいいけどそこに至るまでにひたすらイライラしてしまう。態度に出てそうで怖い。てか教えるより自分でやった方が早いわ

  • 人間が、自分が言ったことを無限に理解できることが当然であるという認知の増田

  • 向き不向きじゃなくてテクだぜそれ。 しょうもないことをちゃんと褒めるとか 相手の反応にあわせて速度をあわせるとか それとかあれとか指示代名詞つかわないとか

  • 一番下がわからないわけがないので既にイライラが態度に出てて相手にプレッシャーかけて判断力を喪失させてるんでは。

  • いちいち介護しながらやるのコスパ悪くね? マニュアル渡して出来ないこともテキストで報告書書かせりゃ何が出来ないのかを把握して対策できる。その報告書すら書けないガイジだと...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん