2024-05-17

しろ恋愛なんてしなくていい」と教えるべき

義務教育子どもたちに向けて真実を語るべきだ。

恋愛とは一部の恵まれた人だけができる特殊アクティティ

君たちのほとんどは、縁がない。

でもだからと言って、それを気に病むことはない。

恋愛特別人生を豊かにしてくれるわけじゃない。

手芸とかピアノとかゲームとかビールとか。

恋愛してる時間でできる、同じレベルの豊かさをもたらしてくれる趣味があるのだから

  • 少子化を加速させかねんよ。恋愛しなくていいと教えるのはリスクがある。

  • いやいやいや恋愛に勝る幸福はない、片思いでもいいから恋すべき。 パチンコとかギャンブルのような射幸性の高いエンタメは依存症になるリスクがある。 原始時代にはなかったからだ...

  • 人口100億人社会では資源不足で失業率が爆上がりするから、恋愛はもはや時代錯誤なのかもな

  • そもそも「恋愛しなければならない」なんて教えてないし そういう風潮ももう薄れてると思うがなあ

  • 女性に心を開かないのはミソジニーだ。 小・中学生のような社会に汚染されにくい男児が女性蔑視と無縁だなんてことは、無いよ。 恋愛しなくていいというメッセージは、女性を男性と...

    • 「恋愛」以外で女性と関わらない、関わらなくて良い、って認識こそミソジニーの基本じゃね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん