2024-05-16

anond:20240516102114

ぬいぐるみを)お迎えする、という言い方って前から定着してた?なんかちょっと怖いんだけど、やっぱり本人にとっては大切なんだろうな

記事への反応 -
  • Twitterとかみてると知らないオタク用語が当然のように使われている 昔はなんかそういうインターネット用語辞典みたいなのがあって、元ネタとかいつから使われ出したとか解説があった...

    • (ぬいぐるみを)お迎えする、という言い方って前から定着してた?なんかちょっと怖いんだけど、やっぱり本人にとっては大切なんだろうな

    • ハーブはどちらかというと、原作にはない要素を二次創作で勝手に創り出すことに「ハーブキメてる」と使うイメージの方が強い

      • その用法は知らなかった 言葉ってやっぱり文化圏で使い方が違うんですね

    • おハーブは漫画の『ゲーミングお嬢様』からじゃないかな。 原作にあったか、原作の読者が使いはじめたかは覚えてないが。

      • ゲーミングお嬢様からなのか 検索したらvtuberの人が元ネタって出てきたから信じてしまった 知見感謝します

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん