2024-05-16

anond:20240516185742

話題収束まで追えずに途中で離脱した人は、男って暴力性に自覚がないんだ最悪… って認識で去って行ったと思う。まぁ全体で融和に近づいてればいいのかもしれないけどさ。

記事への反応 -
  • ネットで連日行われる男女分断は、もうウンザリ。 分断するばかりじゃなく、融和する方向に向かってほしい。 でも思ったんだけど、あれ? 融和させるような出来事って、、、 一回...

    • 記憶にある限りだとゴキエナの話が最後融和になった。 1人でキャンプしてる女性にとって近づいてくる男はゴキブリとハイエナのハイブリッドの怪物、って意見が流行ったとき。 そう...

      • 話題の収束まで追えずに途中で離脱した人は、男って暴力性に自覚がないんだ最悪… って認識で去って行ったと思う。まぁ全体で融和に近づいてればいいのかもしれないけどさ。

    • 男女融和…要するにセックスか

    • 一生結婚してるのは分断されてない証拠

    • 痴漢の話題が出ると揉めるけど、最後には元凶の痴漢が悪いよねで収まる印象

    • 東日本大震災の直後とかコロナ最盛期の頃は「このまま独身なのは将来が不安になった」とかで結婚する人が増えたみたいな話を聞いた気がする

    • 全体的に異常な人の異常さが明るみになってまともな人は融和してる気がする 分断が起きてるところもよく見ると限られた人たちが大暴れしてるし

    • インターネットの ってか日本人の国民性だと思う。 宿命だと思ってきてる最近。 ネットで連日行われる男女分断は、もうウンザリ。 分断するばかりじゃなく、融和する方向に向かっ...

      • いや男女分断とか言ってるのネットの一部というかはてなーだけだろ 年がら年中この話題だからな 大谷のホームラン数えてるほうがまだ健全

    • オリンピックとかWBCの国民的行事が本来はそれ

    • 特にはてな男はフェミに怒ってるけど 世の中はフェミの訴え通りに動いている(女性の権利が向上し続けている)ので実際は融和していると言える ネットで男がうるさいのは自分より下だ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん