Twitterとかみてると知らないオタク用語が当然のように使われている 昔はなんかそういうインターネット用語辞典みたいなのがあって、元ネタとかいつから使われ出したとか解説があった...
ハーブはどちらかというと、原作にはない要素を二次創作で勝手に創り出すことに「ハーブキメてる」と使うイメージの方が強い
その用法は知らなかった 言葉ってやっぱり文化圏で使い方が違うんですね
おハーブは漫画の『ゲーミングお嬢様』からじゃないかな。 原作にあったか、原作の読者が使いはじめたかは覚えてないが。
ゲーミングお嬢様からなのか 検索したらvtuberの人が元ネタって出てきたから信じてしまった 知見感謝します
(ぬいぐるみを)お迎えする、という言い方って前から定着してた?なんかちょっと怖いんだけど、やっぱり本人にとっては大切なんだろうな