2024-05-16

最近の若者業務時間外の連絡を嫌がるについて思うこと

一応マネジメント側に足突っ込んでるアラフォーだけど

なんか、だから成長しないんだ!とかって言うのを見かけるけど

最低でも「業務時間外に連絡してレスしてこい」はマネジメント側の甘えだろ?

別に通知として「明日の始業後の確認で構いません。忘れないように連絡だけ入れておきます」だけなら嫌がらないと思うんだよね

(流石にこれを嫌がるならそれは・・・とはなるけど)

レスを求めるのを嫌がるのは当たり前で、仕事私事境界線会社側が壊しちゃいけないしそれを怖そうとする様なマネジメント職が無能

それでもどうしても緊急対応等で業務時間対応必要職種ならその分金を出す、それに対応した就業規則にするのが当たり前。

それをしないでちょっとしたことなんだからっていって金もさないいつでも即レスしろって求めてるのって会社側が従業員に甘えてるだけ。

から、それはその会社マネジメント職が無能なだけ

金出して就業規則対応していて労働契約書にサインしてるのにも関わらず従業員側が嫌がるなら転職しなさい,で終わる

  • そういうのって、大概アップデートできてねぇ老害知能の持ち主の甘えでしかねぇよな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん