2024-05-15

anond:20240515214713

親しくしている市の職員から、『保全は生き物好きの趣味、金にならん。希少種迷惑、開発の妨げになる。』と率直な意見をもらった。おそらくほぼ全ての職員がこの認識なんだろうなぁ。親しいが故に教えてくれた。

市役所にも言い分があって、災害で崖崩れにより某希少種生息地の小川が堰き止められた時、木柵と木板で護岸復旧したいと環境省念の為10年以上前で今の担当の方ではないですよ!)に申請したら、『現状維持して下さい。』の一点張りで、地域市役所も大変困った経験がある。現場も見に来ないのに。

地方財源不足、少子高齢化インフラの老朽、生物多様性どころではないという、追い詰められてのリアリストなんだろうなぁ。都市部に居るとわからないけど、恐ろしく早い速度で地方崩壊に向かっている。

これが全てだよ。固有種の保存や生物多様性なんて金持ち道楽なんだから、黙っていて欲しい。

記事への反応 -
  • 2024年から活動を開始した霞ヶ浦北浦資源保護協議会という団体がある この団体は、一見すると霞ヶ浦や北浦の漁業資源を持続可能にするために活動しているように見える (ただし、「...

    • 親しくしている市の職員から、『保全は生き物好きの趣味、金にならん。希少種は迷惑、開発の妨げになる。』と率直な意見をもらった。おそらくほぼ全ての職員がこの認識なんだろう...

      • 貧乏人は駆除されてもろて…

      • 一応、生物多様性を維持することで、創薬だとかに希少種が役に立つ……可能性は否定できない。もちろん、大体は役に立たない。いつか跳ねるかもしれないからって言いながら絶対に...

      • 「黙っていてほしい」このお気持ち以外全部的外れで草 都合に沿って界隈への解像度自己調整して嘲笑するのやめような

    • バス叩きの奴がよく言うけど、在来の環境を守ることを経済的利益の上に置くのは正直理解できない。日本の固有種がいなくなろうが地元が潤うことに比べれば些細なことじゃん。別に...

      • このエントリがバス叩きや環境保護の文脈に見えているあたりがバサーの頭の悪さを如実に表していて愛おしい

    • ロシアに土地買い取られないようNGOに居座らせるとか 産廃事業者がゴミ埋立地を作らないよう希少種保護とか ヤクザが増えないよう生活保護とか 趣旨とは別の理由でやる活動は、覆面...

      • 法曹制度がなかったらインテリヤクザとか詐欺師だらけだな(いや弁護士とヤクザは性質に区別がつかんが)

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん