2024-05-07

「よろしいか?」

がなんかタメ語っぽく見えて失礼なのも、実際は丁寧なのも何となく分かる

これは「よろしい?」だけだと東京人間でもちゃん敬語(お嬢様語)に聞こえるから問題は末尾の「か?」なんだと思う

この「か?」が付くだけで「いいか?」「やるか?」「やらないか?」といった粗雑な口語調のイメージがついてしまうので、「か」そのものも丁寧な「ですか?」にして、「いいですか?」「まきますか?」「まきませんか?」としないと丁寧さが足りなく見えてしま

そもそも大阪は敬意よりフレンドリー優先みたいなとこあるから、「知らん言葉遣いはほぼ確実にタメ語!」みたいな先入観もある

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん