2024-05-06

オタク好きな物はいくらでも金を使うというのは幻想ではないか

以前Twitterオタクはこんなに経済を回している、と言う広告か何かの文面が賛否を呼んでいた。

自分個人お金を使っているのが偉くてアイデンティティである、と言う価値観には懐疑的だがそういう考えをあえて否定する気はあまりない。

ただオタクかそうでないかに関わらずオタク金持ち好きな物に湯水のように金を使っているか金が無くても身の周りの物を削って『推し』に投資していると思っている人が大半な気がする。

勿論そういう方もいるのだろうが世の中なるべく安くコンテンツを楽しもうとする倹約オタクもいるだろうし自分がそうだ。

自分漫画ゲーム守備範囲だが小学生の頃から好きな漫画ブックオフで揃え新刊はほぼ買ったことが無い。

最近では基本は無料漫画アプリで読みブックオフの110円棚で集めた本をメルカリに売り格安漫画を読んでいる。

活字本も読むがほぼ全て図書館で賄い無ければリクエスト中古で買うとき買い取り価格リセールバリュー意識して買う。

一番好きなゲームも最新のNintendoSwitchを最近まで買っておらず去年ようやく貯金して有機ELモデルを買った。

それまでは3DSプレイステーション3我が家の最新機種でメイン機種は中古ソフトが安く揃うスーパーファミコンプレイステーション2だった。

もちろん実機プレイである

ハードオフジャンクコーナーに足繁く通い110円で良ゲーを揃え遊び終わったときリセールバリューまで考えて買い物する。

漫画ゲームも楽しんだ後元手を最低でも半分以上回収するためリセールバリューを考え買う。

ダウンロード版は売却できないのでほぼ買わない。

漫画は110円棚に並んだ日がその本の発売日だと思っている。

このような事を書くとお金持ちの方々から作者やメーカー利益を訴えられそうだが作者やメーカーだけでなくユーザーにも生活があるのである

新作が出なくなったら旧作を遊び尽くせばいいじゃない。

もちろん富裕層オタクの方々は全力で経済を回して欲しい。

ただダウンロード版を買わず現物を買い堪能した後は安く中古に流して欲しい。

  • 再投稿ではないか anond:20240506183113 https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache%3Ahttps%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F20240501150247

  • オタクはきちんと生産者に金を届けようとする事でオタク文化を守ろうとする習性が昔から染み付いてるんだよ 元々ははみ出し者の集まりな狭い界隈だからな でもお前はオタクじゃない...

  • 中古品を買う人が居るから、新品を買って売却できる人が居るわけで、 倹約系の人も立派に貢献してるとワイは思う。

    • 元のメーカーには一銭も入らないけどな

      • でも自動車メーカーのリフレッシュプランは儲け度外視だっていいますよね?

      • 最初の販売で利益は取っているのだからいいんだよ

      • 元のメーカーは、元の商品を売った代金が入り、 その代金は、最初の利用者と中古の利用者で折半されてるだけや。

    • 110円棚なんて買値10円とか下手したら0円だろ

      • 110円で買ってくれる人がいるから、中古屋が維持できるんや。 グローバルな視点でみようぜ。

        • そういう業態の存在自体否定はしないけど、基本的には新品需要を掠めとることで実質的にメーカーの利益を横取りするような業態なわけだから、社会的に褒められたもんでもないと思...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん