2024-04-30

平安時代貴族家系図書いたらかなり血が濃い。ダビスタだと危険な配合ですって言われるレベルインブリードがあったりする。

でも、近親婚で有名なスペインハプスブルク家みたいに顕著な奇形とか知能障害とかは出てなかったように見える。 疫病か出産がらみで早死にしなければわりと長生きだし。

これ、もしかして、通い婚だからかに別の男と通じてて外の血が入ってたりするんじゃないかと思った。そう考えると昔の人は頭いいな。建前としてはやんごとない血で固めましたってことにできるし。

追記

源氏物語の後半で、朱雀帝の娘である女三宮光源氏に降嫁するけど、朱雀帝と源氏は異母兄弟からおじ姪関係になるわけじゃん。当時はそれがさほど問題とされてなかった。

これで子ができるとなるとかなり心配になるけど、実際には別の男が密通して子ができた。これで遺伝上の問題は軽減されてる。こういうのがわりとあったのかなと思う。

  • 昔は天皇家も側室がいたんだけどね。 大正天皇は側室の子。 今の上皇が美智子さまを娶ったのは宮内庁の人間が「これ以上の近親婚はマズい」と言ったから。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん