2024-04-25

anond:20240425134334

お知らせ、速報にしか使えないなんてことはなさそうやね

 

実用日本語表現辞典

取り急ぎ

読み方:とりいそぎ

取り急ぎ(とりいそぎ)とは、一時的に急いで対処することや、緊急性が高い事柄に対して優先的に行動することを指す言葉である。主に、時間的制約がある状況下で、最も重要な事項に焦点を当てて対応する際に用いられる表現である。また、取り急ぎは、他の事項に対する対応が後回しになることを意味することが多い。

取り急ぎの語源は、古くから使われている日本語言葉で、「取り」は「取り上げる」、「急ぎ」は「急ぐ」の意味を持つ。これらの言葉が組み合わさって、「取り急ぎ」という言葉が成立し、現代日本語でも広く使われている。

取り急ぎの使い方は、主にビジネスシーンや日常生活での緊急時適用される。例えば、会議重要な決定事項が発生した際に、その事項に対して速やかに対応することを意味する場合や、災害発生時に避難所への避難を優先することを示す場合などがある。また、取り急ぎは、メール手紙の冒頭に記載されることがあり、その場合は「取り急ぎの連絡」として、緊急性の高い情報を伝える意図がある。

記事への反応 -
  • 「とりあえず」と「取り急ぎ」の違いがわかるようになるのが語彙力だぞバカオタクども

    • どちらもあと三回催促されるまでは保留にしとけって意味ですよねわかります

      • ふざけてるようで本当にわかってなさそう。 「取り急ぎ」は「お知らせ」にしか使わない、「速報」を意味する言葉だぞ。 辞書にもそれ以外の例は載ってない。 新聞社が速報で一行書...

        • お知らせ、速報にしか使えないなんてことはなさそうやね   実用日本語表現辞典 取り急ぎ 読み方:とりいそぎ 取り急ぎ(とりいそぎ)とは、一時的に急いで対処することや、緊急...

        • https://kotobank.jp/word/%E5%8F%96%E6%80%A5-2068290 精選版 日本国語大辞典 「取急」の意味・読み・例文・類語 とり‐いそ・ぐ【取急】 〘他ガ五(四)〙 (「とり」は接頭語) たいへんに急いです...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん