2024-04-11

芸術の生成AIが短命に終わりそう

「AI脚本」を人気声優が朗読…銘打ったイベントは中止、「盗作」と批判相次ぎ : 読売新聞

ヤバイヤバイ

ついに生成AI芸術方面での利用がキャンセルされだした。

隠して利用したわけでもなく、現行法に照らしてチェックして完全に合法を確かめたのに

それでも中止に追い込まれ謝罪してる。

生成AIを使ってゴメンなさい、そんな状況が目の前だ。

芸術に生成AIを使ったら燃やされて、片棒担いだら炎上するような状況は危険だ。

例えば生成AIを使ったゲームプレイしたVチューバー謝罪する未来が見える。

例えばアニメ予算不足で背景を生成AIに任せたら糾弾されて対応に追われ頓挫してしまったり。

日本芸術での生成AI頓挫したら、中国にあっという間に抜かされてしまうだろう。

ヤバイヤバイ

人間同士の問題人間が解くしかない、生成AIには頼れない。

何とかしなきゃダメだが、しかしどうすれば良いのか。

このままじゃマズイ。

  • クレーマーを無視すればいいだけなんでは

  • 生成AIが嫌いな人が多いだけでしょう 生成AIが嫌いな人はその一方で米国中国など外国製の生成AIは好きなのかもしれないね 技術自体は海外で残るので安心してもよいだろう

  • え?AIをいじめて遊んでるのばまんが何だって?

  • 大丈夫、中国はアニメ・ゲーム・漫画とかジャパニメーションが先行してる分野では、まだまだ日本に追い付けない。 もちろん人件費が効いてくる白物家電の生産とか科学技術分野では...

    • 中国のオタク分野の成長は目覚ましく、リベラルがよく日本のオタクコンテンツやオタクそのものを罵倒しながらも同じ口で原神を持ち上げているじゃん

    • でもSF小説では中国の存在感がデカいし、ゲームとかアニメとかでも、いずれは中国が標準になるんじゃないか? 宮崎駿のような巨匠はまだ中国にいないとしても人口の分母の数が桁...

      • SFって大半が宇宙でしょ 宇宙に自由に行きたいよー

      • 三体しか知らんのだが 他の面白タイトルおしえて

      • 生成 AI を日本が活用できれば、中国をさらに突き放せるかも

        • 生成 AI 含め、AI 全般で中国は日本の先を行ってるので難しいんじゃないかな。 しかも日本のように反 AI 派みたいことは考えず、中国なら目の前でお金になりそうなことがあればすぐに...

        • だといいが。 機械学習は人間が学ぶのと違って、すべてをデータ転送速度で学んでいく。 いま辛うじて勝ってるエンタメ芸術分野でも、それらの成果を瞬く間に奪われるだろう。 日本...

          • あ、AI万能おじさんだ

          • 機械学習のことわかってなさそう

          • たった一回の生成AI謝罪事件で大袈裟な・・・。 まぁ、スクエニ・任天堂・カプコン・フロム、が元気で、あと最近は個人のゲームメーカーも よく動いているから、ゲームの世界はま...

        • ChatGPTの前からやってるエンジニアだが 少なくとも5年ほど前から中国の英語論文が日本を圧倒している

      • > ゲームとかアニメとかでも、いずれは中国が標準になるんじゃないか? 完全に個人的な私見だから聞き流してほしいんだけど。 国内でさえ少年週刊ジャンプを超えるアニメ漫画ゲ...

        • それは少し想像力が足りないのでは? 今でも漫画の背景の下書きとしては十分使えるし、ゲームだったらテクスチャ素材として十分使える。 なぜなら、漫画の背景もゲームのテクスチ...

          • いやもう使われてます 権利問題が解決してないだけだよ 東映とそのくらいの体力はさすがにあるしフル3CGセル風アニメとか割と技術に積極的 小さなスタジオでも割とやってるし、デザ...

            • 広告業界は分かりやすく使ってるよね。 もう生成AIはクリエイティブな仕事の一部に溶け込んでいる。 反AIが社会から無視される理由もここにある。

        • ほーん広告であんなに目につくのはメインストリームじゃないんやー

          • せやで 秋葉原などではデカデカと原神の看板がビルにあったりするが、メインストリームではないで しょせん金出しゃ買える広告やからな

  • そんなに焦る状況じゃないと思うな 日本独自の生成 AI も作られてるし、行政の利用も早かったよ ただ日本では推し文化というか、クリエイターをよい意味で大事にする土壌があった だ...

  • 実際の所日本だけAIを規制したところで AIを活用して作業効率が上がった海外に仕事を取られるだけだからね そうしている間に日本と中国の差はもっと開いていく 反AIの方々は近視眼的...

  • 炎上謝罪で進む価値観のアップデート、危険すぎると思うのは私だけかな………。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん