2024年04月11日の日記

2024-04-11

anond:20240411154419

それが普通意味。良い意味であるかのような使い方がむしろ逆説的な表現であって、広告などで使われがち。

ああああああああ!

地上でハメをハズしてぇ~!!

岸田のダカール演説はじまるの?

岸田はかつてなんと呼ばれたこともあるの?

anond:20240411234111

母乳プレイでよしよしされてこい。

すっきりしたらまたがんばってみろ。

anond:20240411230848

きのこたけのこ戦争・IFは全人類が遊ぶべきゲームなのでそこんとこヨロシクな

国益のために愛国ボットを作ろうと思う

日本インターネット他国の暗躍によって偏向されている。

特に中国から攻撃はひどい。中国日本に限らず世界中五毛党配備している。

ヘヘっ、負けるわけにはいかねえよな?

俺達日本人の「誇り」を見せてやらねえと。

そこで愛国ボットですよ。

日本人の国を愛する気持ちを育み、情報偏向を無くし、諸外国「真実」を教え伝えるボットを。

日本人に対してだけじゃない、外国人に対しても真実を教えてやる必要がある。

俺のボット日本人を矯正しなきゃ

anond:20240411165709

んなどうでもいいこと考えんじゃなくて、早く寝ろ。

朝、遅刻せず出社しろ

お前の後工程、止まってんだよ。

んなどうでもいいこと考えんじゃなくて、スケジュール守れ。

話はそれからだ。

anond:20240411193234

女を濡らすのも社会的に信頼されるのも高身長男の低音なんだよなあ

──ビジネスシーンにおいて好まれる声や、「頼りになる」と思われやすい声の傾向はありますか?

よく言われるのは、低くて落ち着いた声ですね。デューク大学カリフォルニア大学がかつて行った調査では、企業においてCEOの声が低ければ低いほど年収が高く、会社規模も大きく、より長い間トップの座を守れる傾向がある、という結果が出たことが話題になりました。

しかに、「甲高い声は不安になる」という方は多いと思います。甲高い音には高い周波数が含まれているのですが、高い周波数の音を聞くと、脳の本能領域ストレス物質が生まれます。それが続くと、私たちはなんだか落ち着かないな、嫌だな、と無意識に感じてしまうんです。

逆に、低い周波数帯を多く含む声は人の精神を落ち着かせ、リラックスさせることがわかっています。もちろん高い声が悪いというわけではありません。ある程度高さのある明るい声は、人を元気づけたり覚醒させたりする効果も持っています

たとえば、身長が高い人は比較声帯が長く、低い人は比較声帯が短いのですが、声帯が長い人ほど声は低くなる傾向があります楽器でいうと、コントラバスのほうがバイオリンよりも音域が低いのと同じですね。ですから地声を聞くと、その人の大体の身長や顔の骨格がわかります

https://hatawarawide.jp/kininaru/230407-1

オッサン・アバ

「昔はオッサンもおったしアバもおったし、夫婦も三すがいもおったし家族はたくさんだった」と語られるが、オッサン・アバというのは、親族呼称上の区分として、長男・長女をアニ・アネと呼ぶのに対し、次三男以下、次女以下の呼称であるジ・オである者が、結婚適齢期である二十歳過ぎても、未婚のまま生家に継続してとどまっているような状態を指す。オバは嫁として他家の正規な一員となる可能性が高かったが、オジは「二十四まで家に奉公して、シンゲ(自立)しろよ」といわれ、二十五歳から家業以外の仕事で得た収入はシンガイ個人自由になる私財)にして良いとされ、独立することが望まれた。明治になって転居の自由が認められてからは、松前イカの盛況で、北海道へ行ったオッサンも多かったといわれている。

しかし「オジゴンボウ(牛蒡の分かれ根は余計なもの)」とか「アバ見りゃ荷が重い」といった言い回しが残っているように、かつては独立できず生家にとどまっていた傍系親族も多かった。生家にとどまっている間は、以前は結婚が認められず、独身生活を強いられたわけであるが、明治の末年頃まではオッサン・アバのまま一生を終える者もみられたという。オッサン・アバのまま死ぬと、縁付かずに死んだということで、夭折した子供と同様、「先祖」にはなれず、「無縁さんになる」といった。

明治になれば少なくとも結婚自由保障されたわけであるが、明治末年の頃のオッサン・アバの暮らし聞書きで、ある程度は捉えられる。明治三十年生まれ宇川ハルさんによれぽ、オッサンなかには仮の住まいを作ってアバと一緒になって暮らす者もあったが、ただし「寝床は下にコンクリー固めてムロみたいの作ってのぉ、そこに馬の糞の乾燥したのをそこに入れておくとホカホカとしてくる。その上で寝ていた」という。それぞれ生家の仕事を手伝って、その日暮し生活を送っていたが、よくしたものでそのうちに潰れた家や立退く者の跡を継いだり、両養子やナカモチ(中継相続)に入って何とかなるものだったという。

https://doi.org/10.15024/00000566

anond:20240411230848

論争には参加しないけどきのこたけのこよく食べるよ

なんか自然派?厳選?みたいな顔してるやつおいしかったな

今見つけたらこれだった

https://www.meiji.co.jp/products/chocolate/11101.html

もう販売わっちゃったけどたくさん買っといたの少しずつ食べてた

また出るかな?

今は普通のやつ食べてる

anond:20240411131311

そこから派生する仕事がなくなって、路頭に迷うのが増えるだろうが!

そんな機械、打ち壊してやる!

anond:20240411232631

大手企業勤務や国家公務員肩書の人が婚活で人気なのと同じで、あくまでも所属先に魅力があるだけなのねん

それも一昨年までの話だが

共同親権賛成派と反対派の戦いを見るのが好き

反対派は「子供のため」を旗印にしてはいるけど本当のところは自分利益しか考えてないし子供の事なんか考えちゃいないモラ女

実子誘拐国際指名手配されそうになった某卓球女と同類の奴ら


賛成派はいかにもモラりそうな頭の悪い男ばかり

見ていて本当に楽しい

もちろんまともな男女もいるので、そういう人達は巻き込まれてかわいそう

anond:20240411232627

かいよね

近所で3頭飼ってて川辺をいつも黒づくめの格好で3頭一緒に散歩させてる男性がいる

一匹はピンクハートマークの毛染め?をされてていつもインパクトあるなって思ってみてる

他のも刈り方がなかなかアバンギャルド

スレスパクローンキャラクター色を強くしてるかどうかで全てが決まる

真っ当なゲーム性や硬派ファンタジースレスパを越えようとしているのが大間違い。

ゲーム性を滅茶苦茶にしたり基本無料で雑に作って越えようとするのも駄目。

正解はキャラクター性を全面に押し出すこと。

とにかくキャラクターを強烈にして、カードキャラクター色を強めるのが吉。

カワイイ・カッコイイ・キレイキモイといった方向性を軸として、そこに能力をあとから追加していくべき。

失敗しているスレスパクローンはまず先に能力があってそこにあとから絵を足しているけど、それをやっても劣化スレスパしかならない。

フィールド概念を導入するとか、パーティー制にするとか、色々変な工夫をしてるゲームがあるけど、成功してる作品と失敗してる作品の違いはこのキャラクター性の有無にある。

キャラクター色が弱いスレスパクローンは軒並みこけていて、キャラクターの色を強めているのだけが生き残ってる。

これは間違いないよ。

Steamを見てくれば嫌でもわかる。

なのにキャラがうっすいスレスパクローン未だに作ってる奴らおるのほんまメクラで可愛そうだなーって

anond:20240411231931

なんでお前なんかに返信しなきゃいけないんだ

自分にその価値があるとでも思ってるのか

anond:20240411233353

とりあえず「雨がしないこと」という漫画を読んでみてほしい

anond:20240411233906

いつもありがとうございます

今回のガチャもよかったでしょ?

3ヶ月前に売れたキャラ上位互換なんですよ。

完凸しないとPVPは勝てなくなりますので、そこを含めよろしくお願い申し上げます

anond:20240411233922

この人はその気にならない人だろ

anond:20240411232822

片手落ち。見る方だけでなく、見せる方がどのように見せようとしているか、のベクトルもあるだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん