2024-03-25

anond:20240325183328

お、著作権法に自信ニキきたね

ところで「作風」と「創作的表現」って違うらしいんだけど、具体例知ってる?

AI と著作権に関する考え方について(素案) (令和6年2月29日時点版)

によると、

近時は、特定クリエイター作品である少量の著作物のみを学習データとして追加的な学習を行うことで、当該作品群の影響を強く受けた生成物を生成することを可能とする行為が行われており、このような行為によって特定クリエイターの、いわゆる「作風」を容易に模倣できてしまうといった点に対する懸念も示されている。

この点に関して、いわゆる「作風」は、これをアイデアにとどまるものと考えると、上記2.(1)アのとおり、「作風」が共通すること自体著作権侵害となるものではない。

他方で、アイデア創作的表現との区別は、具体的事案に応じてケースバイケースで判断されるものであるところ、生成 AI の開発・学習段階においては、このような特定クリエイター作品である少量の著作物のみからなる作品群は、表現に至らないアイデアレベルにおいて、当該クリエイターのいわゆる「作風」を共通して有しているにとどまらず、創作的表現共通する作品群となっている場合もあると考えられる。このような場合に、意図的に、当該創作的表現の全部又は一部を生成 AI によって出力させることを目的とした追加的な学習を行うため、当該作品群の複製等を行うような場合は、享受目的が併存すると考えられる。

また、生成・利用段階においては、当該生成物が、表現に至らないアイデアレベルにおいて、当該作品群のいわゆる「作風」と共通しているにとどまらず、表現レベルにおいても、当該生成物に、当該作品群の創作的表現が直接感得できる場合、当該生成物の生成及び利用は著作権侵害に当たり得ると考えられる。

作風著作権侵害じゃないってハッキリと書かれてるし、じゃあ創作的表現って何を想定してるんだよ……ってなってて、分からなくてさ。

記事への反応 -
  • 追記部分を見るにあなたは誤解をしているようにみえる   まずあなたは特定絵師へのファインチューニング(LoRA)の話をしている。事前学習済みモデルに何枚かのイラストを追加学習させ...

    • お、著作権法に自信ニキきたね ところで「作風」と「創作的表現」って違うらしいんだけど、具体例知ってる? 文化庁 https://www.bunka.go.jp › pdfPDF AI と著作権に関する考え方について...

    • ちょっと気になったんだけど、なんで古い方の素案を参照してるの?

    • 不当に害するってデータセットに入れて売るためのデータとかを勝手に使われることだぞ。 絵柄はアイデアでしかないし市場競争は不当とは言わん。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん