2024-01-23

anond:20240123013103

思うのも自由だし、公言するのも自由だよ。

もちろん無関係作品パクリ呼ばわりするのはダメ

パクリ呼ばわりして訴えられているケースは、そもそも無関係作品パクリ呼ばわりしたこと問題

しかし少なくとも影響を受けている事実は明らかな場合

その影響をパクリと言うか、パロディオマージュと言うか、それは表現の自由だ。

  • 横だけど 「パクリとパロディとオマージュの違いは?」 ってのは、パクリは明確にクロなのに対してパロディとオマージュはクロではないという話だから 少なくともパクリについては...

    • パクリに限らず、パロディもオマージュも、元ネタから影響を受けているという事実は必要だよ。 元ネタから影響を受けているという前提は確実にあるとして、 その影響をパクリと表...

      • お前はそうかもしれんがその言葉を受け取る側はそう思わないって話だろ。

        • 作品を世に出した時点でどう解釈されても仕方ないでしょ。 もちろん全然知らない作品のパクリ呼ばわりされたら事実と違うって反論できるけど。 確かに影響を受けた元ネタがあると...

          • 思うのは自由だが公言したら責任が伴うという話

            • 思うのも自由だし、公言するのも自由だよ。 もちろん無関係な作品のパクリ呼ばわりするのはダメ。 パクリ呼ばわりして訴えられているケースは、そもそも無関係な作品のパクリ呼ば...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん