2024-01-15

anond:20240115145321

最初から迷惑かけない、パフォーマンスを十分に発揮できる方が基本おかしいぞ

それができるのはその道のトッププロとか一流だけだ

んで業務に慣れてきて迷惑かけないようになってきたって増田認識してて

上司とかも増田が成長してるって認識持ったからこそ「新規案件に『チャレンジ』して『ステップアップしろ』」つってきたんだろ?

やればいいだろ

その言い方だと増田がまだ完璧にこなせるとは思ってないわけで、いざとなればフォローするって意味だろ

カバーしてくれる意思を示してくれつつチャレンジさせてくれるなんて良いことじゃないか

お前が全部やれ、失敗したらお前のせい、フォロー?そんなん知らんわってとこも珍しくないんだから

思う存分苦しんでヤバそうな気配したら助け求めて実力磨いていけばいいじゃないか

記事への反応 -
  • 年齢35歳 IT勤務(ECサイトの保守とか機能開発) 妻 30歳 子供 3歳 現状 前職の給料だとやっていけない部分もあり、給与をあげるために去年2月に転職 給与は想定通り上がったものの、その...

    • 最初から迷惑かけない、パフォーマンスを十分に発揮できる方が基本おかしいぞ それができるのはその道のトッププロとか一流だけだ んで業務に慣れてきて迷惑かけないようになってき...

    • エンジニアがエンジニアとして仕事を続けるためにはスキルアップしかないんだけどそこは理解してる? 仕事に慣れたら後は慣れた仕事をこなすだけってならそういう職場を望んだらよ...

    • SE勤務って書いてる時点で割とどうかしてると思う キミがすべきはまずは働くこと そして働くは気合いでどうにかなるやつじゃないので専門のカウンセラーに相談しよう

    • 新規案件あるならやれば良いだけでは?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん