2023-12-21

anond:20231221115206

だって誰も20代中盤以降のライフイベント限定ではなしてなくない?

子どもを産んではじめて女性になった気がした」はリアルでもネットでも聞いたことないし、女性性を自覚するタイミングは他にもあるでしょ。

なんで20代中盤以降のライフイベント限定で話してるのか全くわからんから教えてくれ

記事への反応 -
  • 出産や子育てって20代中盤~のイベントだろ、それ以降の出産や子育て以外の性別を自覚するようなライフイベントって何かあるか?

    • 生理関連諸々 セクハラ性被害 賃金格差 男からの妬み(女はいいよな~等) 女でよかった!って意味で自覚することは無いけど、女じゃなければ……で自覚することは小さい頃からあるよ

      • 20代中盤以降でって書いてるんだが、文字の読めないガイジなのか?

        • 何故20代中盤以降のライフイベントに限定するんだ?

          • マジでわからんの? 文脈見てどうしてもわからないようなら説明してやるけど、マジでわからんの?

            • だって誰も20代中盤以降のライフイベント限定ではなしてなくない? 「子どもを産んではじめて女性になった気がした」はリアルでもネットでも聞いたことないし、女性性を自覚するタ...

              • 女性性の自覚が出産だけだと思ってるの余りにもキショキショ童貞すぎるよな。 「だけ」を生やす人シリーズだ って流れがまずあるよね。 元増田の「子どもを産んではじめて女性...

            • マジでわからんの・・・(´;ω;`)

      • 男には、こういうことに優しく寄り添って欲しいよな。 そうすれば女性側だって、長時間労働、パワハラ、悪い奴ほど上に行ける男社会の組織構造から来る生きづらさに、寄り添ってあ...

        • 長時間労働、パワハラ、悪い奴ほど上に行ける男社会の組織構造だから子育てしながら働く人が多い女側が正社員で働きづらいとか、仕事できる女は叩かれるとかあるんだと思うよ。 だ...

    • 性被害とか含めて沢山あるよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん