2023-11-26

自己肯定感ある人」による自己肯定感の持ち方の参考にならなさは異常

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700902947/

これは5chで見かけたスレタイトル引用なのだが、スレ主の主張をまとめると、

自己肯定感が高い人に「どうすれば自己肯定感を高く持つことができるか」のアドバイスを求めると、小さな成功体験を積みあげていく系のアドバイスをされる

→小さな成功体験を積むにはどうすればいい?と聞くと、失敗を恐れずに挑戦する!、自信を持て!、等の精神論をかまされる

自己肯定感が低くて、その自信を持ったり挑戦することができないから悩んでるんだと言うと、それはお前の努力不足、お前の怠惰だ、と言う結論で片付けられる

という内容だ。

自分解決法を考えてみたけど、何も思い浮かばない。

モンハンリオレウスが倒せなくてアドバイスを求めたら、リオレウス素材が必要武器を使えってアドバイスされるようなものか。いやこっちはリオレウスが倒せないから困ってるんだよ!と。

まじで解決法なんて脳をいじって記憶改竄して、成功体験記憶を作るくらいしかない気がする。

  • 「自己肯定感」も「弱者男性」もそうだけど、ネットが作り出した造語だよ こういうフィクションにまともに取り組んでいたらアホになるからやめとけ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん