2023年11月22日の日記

2023-11-22

anond:20231120175851

こんなおじさんでも採用されているのに俺は。。。

anond:20231122222411

毒舌ADHDwwwほんまそんな感じやなwww

私はAはやるがBはやらない、相手はAはやらないがBはやる

ちょうど釣り合いが取れているはずなのだが、何か不服でも?

たった7%で性差別だとか大騒ぎしてたの?

メルカリが突き止めた性別ごとの賃金格差について続々とドヤ顔で報じてるんだけど

たったの7%の差性差別だの家長夫だの

社会こそ差別象徴かのように語ってきたの???マジでふざけるなって感じなんだけど。

意外だった「説明できない賃金格差」7% メルカリが突き止めた要因

https://www.asahi.com/articles/ASRCP3K12RCFULLI00B.html

あなた会社にも? なぜ男女の賃金に“説明できない格差

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231113/k10014253811000.html

ずーーーーーっっと賃金格差は30%もあるから大きな差別だとか言ってたくせに、

実はその内の大半が女さんが努力しないことが原因でしかなくて、それを男のせいに責任転嫁してたってマジ?

アホ「7%の差は小さくないだろ!」

それマジで言ってる?都道府県格差のがよっぽど大きいんですけど。

都道府県賃金(千円)
東京364.2
宮崎244.6

都道府県でみた賃金格差上下で比べたら50%近い差があるんですけど。

女性差別のたった7%と比べ物にならない位、地域による賃金格差による地域差別のがよっぽど酷いのに、

女性被害者のようにウソついてきたせいで放置されてきてしまった。

衰退して滅びかけている地方を殺しかけてるのは、男女問題が原因とウソをついてきた女性たちや活動家のせい。

どっちも問題だ?とかいう頭の悪いDD論は論外。

7%を埋めるより50%に取り組む方が効果あるってのは当たり前なのに。

物事の優先度を誤らせるウソをついてきた責任とってから発言してくださいね

anond:20231122225013

化粧や髪型が変わってると「チンポで分からさせられたんやろなぁ」とか思って興奮する。

anond:20231122224027

愛人と妻とじゃ立場全然違うな

財産半分もらえんのは妻だけよ

24歳の後輩女性彼氏同棲し始めたってだけでめちゃくちゃ抜けてしま

ツイッター滅んでほしい

見るに堪えないよ

anond:20231121181029

増田のいうように横1列100%の効率で利用した場合、転倒した際に逃げ場が無く掛かる圧力によって死ぬ増田の人数を答えよ

anond:20231122224027

愛人と妻とじゃ立場全然違うな

財産半分もらえんのは妻だけよ

セックスワーカーと男の肉体労働者って何が違うの?

URLは貼らないが、あるツイートで「(セックスワークは)女の人に値段をつけて売る仕事で、人身売買。」

「私が批判しているのは買う男性と、それを斡旋する業者実態を隠しキラキラさせる手口。そもそもの、性的サービスに値段がついている現状。」

 何で性的サービスけが特別視されてるのかわからないんだけど誰か教えてほしい。

好きで仕事をしている人間なんてほとんどいないし、たまたま稼ぐ手段セックスなだけで他の労働者と同じなんじゃないかと思う。キツイ仕事なのはわかるけどその分お金が払われてるのでは?なぜセックスワーカーだけは人身売買で値段がついてちゃいけないんだ?

 それに上の書き方だとセックスワーカーは騙されて労働しているかのようだが、セックスワーカーは子供じゃないんだから自分で考えて道を選びやりたくない仕事をしている。そしてあくま業者選択肢を与えているだけだし、消費者自分欲求を満たしているだけだ。一般的労働者と何も違わないのでは??(労働条件が劣悪だったり、強制されている場合はまた別の問題だと思う)

 セックスワーカーは精神被害を受けていて、人権侵害から駄目なんだって意見も見たけど、例えば非熟練肉体労働だって精神に影響を与えられているし、体にすら後遺症を残している。程度の差なのだろうか?マジでわからん

anond:20231122221232

ほんとだ、ツリー全体を見ると元増の異常性がよくわかる

ハゲになる決意

だましだまし過ごしてきたけど限界が来たみたいだ。

久しぶりに直視したら禿げ上がりすぎてて泣いた。

言葉がまだわからない息子の前で咽び泣いた。

明日髪を切ろうと思う。

さよなら

anond:20231122224118

現代ネット収益モデルなんて広告が大半だろ

そんなことも知らなかったのか

書籍化もあり得るしな

anond:20231122224145

演繹は、基本的にはand,or,notなどの演算子を使った論理演算のこと

前提がまずあり、そこから論理演算をして結論を導く一連の過程

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん