自分ニワカなんだけど、SF小説を最近読み始めた。と言っても遅読+ニワカなのであんまり量は読んでない。好きだったのは「三体」シリーズ、「プロジェクトヘイルメアリー」「星を継...
俺がSFに求めるのはスケール。 宇宙はなにしろデカい。 そのデカさを感じさせる描写がでてくるとワクワクする。銀河を股に掛けた帝国とか、星一つ丸ごと兵器のデススターとか...
そんなお前にスペース★ダンディをオススメする
実際いいよね。 スペースとか言ってるだけでSFが満足するところある。 サイエンス要素の分析してるやつらは何が面白いのか全然わかってない
スターウォーズとかって異星人交流がやたら対立的だったりするけど、スペース★ダンディは「異星人とあたりまえに交流している」空気だったり、離れた星に行くのもちょっとしたお...
スペース☆ダンディは宇宙のダンディ
自分と真逆だなー。そんな意見もあるのか。 宇宙とかどうでも良いし、宇宙戦争とか言い出したらげんなりする。 僕が読みたいのはSF小説であって、スペースファンタジーじゃないし、...
グレッグイーガンは提唱した定理がこの間証明されたらしいから俺様理論とも言えないけど 自分はフィリップkディックのような、SF的小道具を利用したサイケなドラマの部分が好きで読...
元増田だけどグレッグイーガン面白い?
導入は面白いけど難解さがほかの比ではないから余裕があったら読むくらいでいいと思う
ワイはあまりに面白くて初めて読んだ時何度も叫んだけど。理系の素養がないと楽しめないのかもね。
本読みながら叫んでるのは理系じゃなくてゲェジの素養やで
お前らみたいな底辺から見たらアルキメデスもウィッテンも「ゲージ」なんやろなwwwwwwwww
その掛け言葉(ちょっと面白いけど)わかる人ここにほとんどいないと思う。
面白いと思うが、同じ話を読んだ友達と解釈が違って喧嘩になった
面白いよ。ただ、基本的にものすごいアイデアをぶつけて意外な話を転がす作家だから、短編集の方が向いてる(長編は難解な上に話がマジで長くて疲れる)から、とりあえず初期短編...
面白いよ。ただ、基本的にものすごいアイデアをぶつけて意外な話を転がす作家だから、短編集の方が向いてる(長編は難解な上に話がマジで長くて疲れる)から、とりあえず初期短編...
面白いよ。ただ、基本的にものすごいアイデアをぶつけて意外な話を転がす作家だから、短編集の方が向いてる(長編は難解な上に話がマジで長くて疲れる)から、とりあえず初期短編...
宝石の時代は理論はわからんでも物語性としての面白みがあった。 アマルガムを言い出した頃から、物語としての意外な展開とか気の利いたオチを重視しなくなった感じ。 いかにワンダ...
ディアスポラはまさに「③世界の真理的なものにたどり着く」をやってるけど。
③が「最後に愛は勝つ」とか「友情努力勝利」程度の身近な「法則」ならOKなん? SFといわず小説にそういう「真理」を求めて書く・読む人も多い気がするやで
うーん。真理にたどり着く的な展開が好きじゃないのは、真理にたどり着くまでの展開が不明瞭だったり論理的に無理があるように感じるからかなぁ。☓☓粒子でー的な展開は、自分に...
・あ~、そういう考え方で「銀河ヒッチハイクガイド」の出オチ部分を書いたんやろなアイツも https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E5%91%BD%E3%80%81%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%80%81%E3%81%9D%E3%81%97%E3%81%A6%E4%B8%87%...
ワイドスクリーン・バロックがウンタラカンタラ
③に説得力があればいいけど大体謎超理論だからキショいよね。 俺が好きなのはHer(2013)と、アルジャーノンに花束を、マンダロリアン
めっちゃ分かるわ。3で現実味が失われて、SFじゃなくてただのファンタジーになってしまうんだよな。
テッドチャンは文学。あるいは少し不思議系。手塚治虫的人間讃歌。ノーベル文学賞取らないかな。 グレッグイーガンはディテールがすごくてSF的なギミックも凄くてそれとストーリ...
あんまり謎理論が明かされるのが思いつかないな 幼年期の終わりとか2001年シリーズの最後の方とかは謎理論に入るんだろうか ロボットシリーズはファウンデーションに合流するけどフ...
設定と思考実験の部分。科学の裏付けの厳密さに違いはあっても、イーガンでもディックでもその部分の面白さは共通してると思う。いや、SFでない純文学でも思考実験なのは同じだよね...
ハヤカワの棚で現代日本作家の短編読めばいいんじゃない? SF的ギミックが一つあって、それによる社会の変化や人の心の変化、有り様が描かれておしまい。 増田の言う1と2で終われる...
序盤でルール提示して、そこから逸脱しすぎない発想で物語を決着させるのは俺も好き。 クラークとかアシモフあたりはそういう作品が多い印象(そうじゃない作品もあるけど) クラー...
元増田の分類で言えば③のあとに①があるやつが好き(「虐殺器官」で虐殺の文法のシステムが明かされたあとにジョン・ポールの真意が分かる瞬間とか) でもSFを摂取してて一番テン...
機龍警察 気になってる
色んなジャンルの複合体になってて個人的にはおすすめ
面白いけど、ウクライナがあーなってパレスチナがあーなった現在、これからどうすんの?って思うわ
たまにしかSF読まないから本当にSF好きな人からしたら邪道なんだろうけど、SF的な特殊な環境において人間はどのように振る舞うのか?という点に盛り上がりを感じてる。 テッド・チャ...
ファンタジーの剣と魔法のエッセンスが ビームと超能力になったただけ。 あとは好みの問題。
新世界よりが好きなんだけど系統的にSF信者の求めるものなのかわからない。理論とか世界観云々よりもクリストファー・ノーランの映画然り展開にドキドキするような作品が好きかもな...
星新一みたいなタイプのSFが考慮されていない気がする。現実とは異なるルールやテクノロジが現れた世界でどういう社会問題が発生するか考える社会風刺的なやつ。 わかりやすいのだ...
労働者の利益のためにイギリスで行われたすべての社会運動、すべての真の進歩は、オーウェンの名前に遡ることができます と、エンゲルスが書いてたが、やっぱり進歩した社会に憧...
わからん部分を想像で書いてんだから最終的に神話化するのはしゃーない部分ある 起承転結としてつまらないのはそう
『三体』の「智子」。島本和彦の女子キャラクター名 「中性子(ちゅうせいこ)」を思い出すんだ
2001年宇宙の旅とかとくに3がぶっ飛んでる
自分の想像を超えられた時に「面白い!」と感じる SFが一番その感覚が多かったから好きなんだ