2023年10月25日の日記

2023-10-25

anond:20231023205015

サイゼ物価からメニュー改定でいよいよ下限を下回った感がある、ミラノ風ドリアが美味しくなくなった

検索してみてもずっと前から同じことを言っている人がいてちょっとずつ地味にマイナーチェンジしてたのかもしれないが、今回のはミラノ風ドリア価値がはっきり下がったように思えた

ネット民意識して値段を変えないのかもしれないけど絶対にあげた方が良いし今サイゼを褒めてるやつは味なんかわかっちゃいないと思う

熊の駆除に抗議してるの熊本人じゃね?

熊本人(くまほんにん)ね

本当は熊は人ではないか熊本熊(くまほんゆう)であるべきだが本熊という言葉はないんで便宜上本人という言葉を使ってるよ

自身人間のふりをして熊をかばってるという構図

anond:20231025232855

一応ワンイシューではないぞ こども家庭庁(本当はこども庁のつもりだったのでこれも完遂できなかったが)の設置にも尽力してた

街中で女子中学生以上の女性に声をかけられても無視する自信はあるが、

メイド姿をしたJSに声をかけられたら理性を抑えられる自信がない

anond:20231025232855

つっても陰謀論連中はどうせハニトラだー!で済ませるだけじゃね?

世間ではそれじゃ済まないけど

anond:20231025231757

デバッグさせる側の人間だけど

単純労働でありながら違和感にすぐ反応しなくてはいけないため結構注意力がいる

あと常識的に考えておかしパターンに気づかないといけないので意外と頭も使う

俺はとてもやろうとは思えないぐらいキツい

ただ、ゲームに触れるしそこにやりがいを感じられるなら楽しめると思うよ

anond:20231025232702

表現の自由ワンイシューでやってた奴がエロしか若い女相手)で失脚とか、完全に味方を後ろから撃ってて最悪すぎるんだよなあ…

anond:20231025232200

歌2割って、120分のコンサートでも24分、5曲前後歌っているではないか

まあまあ歌っている方だ。ましゃは悪くない。

anond:20231025231735

本来だと、表現の自由とか知財まわりのトピック超党派で取り組む流れもあって、対応スピードの点からもそのほうがかなり好ましいと思う (表現の自由について取り扱ってた人がみんなの党に集まってたのが、党がなくなり散り散りになったという経緯もある)

ただくりしたさんについてはちょっと困る点があって、立憲が共産と組んで野党共闘姿勢であることがここしばらく続いてて、表現の自由担保する姿勢と真っ向からぶつかる現在日本共産党方針全然合わないんですよね。党議拘束で身動きとれなくなる可能性が他と比べて高すぎる

流石に自民は突飛すぎるとしても、立憲のままは厳しいかなって思ってる

anond:20231025232547

LO禁書にならないならどうでもいいです

anond:20231025232333

オッサン達で通用する公用語なので彼らにとっては最高の切り替えしなんだよ

主人公のきめ台詞みたいにかっこいいいと自分たちだけは思ってる

anond:20231025232157

最近アノンと呼ばれて発狂してるブクマカたちがいたけど、そういえば表自戦士って呼ばれるのも彼ら大嫌いだったね。普段はてサだのツイフェミだの喜々として使ってるんだから自分たち名前にも誇りを持てばいいのにな。

表現の自由戦士って結局何がしたかったの?

もう印象最悪じゃん

やっぱ表現の自由ってエロで動いていたって証明されちゃったね

インボイス止められない

フェミに勝てない

お前ら何がしたかったんだよマジで

anond:20231025232303

んでそういうのを見てまともな人は見限って去っていくから変なのばっか残るしそれを見てを繰り返して先鋭化、だもんな

はてブのたまにある「〇〇と✕✕は矛盾しない。この2つは両立する」ってコメント

あれさいっっっっっっっこうにキモいなぁ!

自己正当性を示したいんだろうけど根拠を示せよ

それとも群がる星がその根拠って言うんか?

anond:20231025231810

カッスい人間性のしょうもない輩がオタク寄りですってポーズを決めたらさっくり転がっちゃうオタクさんサイドがチョロすぎるだけだと思います

Qualcomm Summit 2023の発表が姑息で草

CPUアーキテクチャ Oryonの発表ではシングルスレッドIntel CoreシリーズAMD RyzenApple M2 Maxを上回ったと発表したもの

どの製品で上回ったかは言わずSnapdragon X Eliteの発表ではM2との比較マルチスレッドのみでシングルスレッド性能に言及は無し。

製品としていいものであることは事実なんだろうけど、なんか誤解をあえてさせるような発表の仕方に見えるね。

実際の製品がいつ出るのかにもよるが、なんだかなぁ、ってのが第一印象

どうしたまさよし

山崎まさよし52才が水戸で行った弾き語りツアートーク8割歌2割でお客さんから「歌わないなら帰ります」と言われるなど異様な雰囲気に包まれたという。冒頭15分のトーク。お客の女性が泣きながら「歌って下さい」と訴えたり、お客が直接ステージ前まで来て本人と話したという。この事態に対して、所属事務所謝罪チケットは払い戻しされるという。

謝罪したのは事務所。本人は悪いと思ってないんじゃないかな。楽しみにしていたファンにとっては最悪だ。喉の調子が悪いならそう言うだろうし。酒でも飲んでいたのか?やる気がなかったのか?スタッフ可哀想だ。本人から説明ないんか?

anond:20231025231810

急にボコボコっていうけど、山田以外にあったっけ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん