2023-10-24

anond:20231024005609

煽ってないやで、ずっと興味1と2の回答を待ってるわ

高学歴であるから努力たから高所得というわけではない

現代社会では、国ガチャ勝利し、高値で売れる能力があるからこそ、高所得を得られる

そういう人々は、ご家庭に問題がなければ学歴を得やすい、ただ、それだけのことであり、以上でも以下でもない

から低学歴でも高所得者存在し、高学歴でありながらワープーや無職の人も存在する

 

しかし、ご存知だろうか?世の中には、高所得者や有名企業に在籍している人々、ある界隈で有名な人々(価値があるかどうかは別として)でも、

学歴に対するコンプレックスを抱えている人々が存在する

 

  

ちなみにポンコツだけどペーパーだけ得意って人もいるが、就活クリア出来ても、ちゃん大企業に入った後に落ちこぼれているので、

みんな落ち着くべきところにちゃんと落ち着いている感はある

記事への反応 -
  • 社会人になってもまだ偏差値とか言ってんのか

    • 良い年した大人が文系理系で煽り合うところやぞ

      • 煽ってないやで、ずっと興味1と2の回答を待ってるわ 高学歴であるから努力したから高所得というわけではない 現代社会では、国ガチャに勝利し、高値で売れる能力があるからこそ、...

    • いやそういう記事結構回って来るやろっていう話

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん