2023-10-01

anond:20231001125628

知能と稼ぐ能力無関係だと最近は思っていない

 

以前は『別に頭悪くてもフツーにお金稼げるぞ?学歴コンプの人の世界ってどうなってますの?』って思ってたが、

ワイが想定している知能の水準が高過ぎたのだと、『ブクマカ兼ねてそうな増田』と『ブクマカ』を見て気付けた

 

通常は自分のこと賢いとは考えないし、自分レベルが出来ることは他人も出来て当然と考えるけど、

世の中にはとんでもないバカがいっぱいいる。例えば下記のこの3タイプ

 

  1. 知的な困難はまったく無いけど、尋常じゃなく浅はかで軽薄な態度を取る人(バカと呼ばれるべき人)
  2. 知的な困難/感情制御の困難は軽度だけど、盛大に親ガチャ環境ガチャに失敗して、いっさいの訓練や成功体験を積めなかった人
  3. 知的な困難が重く、本人と周囲がどれだけ根気を持って訓練をしても限界がある人(こういう人のことを馬鹿とは絶対呼んではいけない)

 

この3タイプが高所得になる/高所得を維持するには、上級国民であるとか、なにか特殊バックグラウンドが無いと厳しいと思います

 

 

あと、スーパー飲食店介護運送業や一次産業で働いている人は別に教育が足りなかったわけではありません

彼らの給与が抑えられているのは社会的構造です

社会に本当に必要職業こそ報われて欲しいし、先進国なのだし好きな仕事ができる世の中であって欲しいが、

今すぐに解決する方法ないので、生活給与厳しいなら転職して貰うしかないと思う

記事への反応 -
  • コンビニでバイト🏪 もうかなり良い年だ 🐕を連れた老紳士と会話 たぶん超金持ちらが買い飼う 高級大型犬を連れて来られる。 珍しい掛け合わせの🐩 数十万から100万くらい? 知的レ...

    • ま、まあその人の知的レベルとその人に合う仕事は違うから… 知性と賃金は別物だから・・・

      • 知能と稼ぐ能力は無関係だと最近は思っていない   以前は『別に頭悪くてもフツーにお金稼げるぞ?学歴コンプの人の世界ってどうなってますの?』って思ってたが、 ワイが想定して...

        • 彼らの給与が抑えられているのは社会的な構造 ホントそう AIの導入、機械化で人件費がカットできて利益が上がったなら、 残った従業員の給料は上がるか、時短勤務になって以前より...

      • そゆう問題ちゃうねん

    • 日本のコンビニは素晴らしい? そらそうや。 大卒が最賃でクソ客を接客しとるからな。 滅びの国をあんまり勘違いさせないでおくれ。 💄

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん