2023-09-14

うちの妻は自分がいつも正しいと思ってるタイプ人間です。

学歴が凄いわけでも、凄く物知りという訳でもないです。

根拠のない自信家です。

自分が正しいと思ってるので、間違いを指摘されるとキレたり、不機嫌になります

なので私は間違いに気づいても指摘せず、私がフォローできるとこは黙ってしてます

自分が正しいと思ってるので、自分が思ってることと違っていれば、どんな些細なことでも指摘してきます

電気つけっぱなし、シンクの雫が吹けてない、洗濯物が裏返しで干されてる、シャンプーボトルの向きが違うなどなど

個人的には、いつもそうなら指摘して直してもらう必要があるが、たまにならうっかりミスだろうし、黙ってフォローすれば良くない?と思います

指摘される方も、電気さなくていいと思ってるわけではないだろうし。

些細なことでも指摘されると謝らないといけないので、精神的に追い込まれます

妻のように逆ギレする度胸もないです。

一般的には些細なことでも指摘するもんなんですか?

  • なんでそんな人間と結婚したのか わかってたんじゃないの?

    • 調べりゃ一瞬でわかるけど、「偶然知るまで答えを知りたくない」みたいな物事がある。 バナメイ産エビ🦐の「バナメイ」とかもそれにあたる。 地球のどこかを歩いてる時に、「ここ...

  • ほかの増田の通りわかってたことでしょと思うけど いちいち指摘してくることが問題なのではなくて、言葉でコミュニケーション取れないことだと思う。お互いに いちいち指摘してくる...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん