歴史的にたいていの結婚は同等婚なの。
どの地域でもどの時代でも、だいたい同一の経済レベルの身の丈に合う人々がコミュニティを形成して集まって暮らしてて、その中で男女がくっついたりくっつけられたりしてる以上、そこに上方も下方もない。お見合いなんてその最たるもので、双方の釣り合いを気にしてマッチングさせる仕組みだからね。
たまーに身分違いがくっつくときに「玉の輿」とか言われてるけど、それはごくレアケースだよ。
上方婚志向だとかなんだとか言われるようになったのは、せいぜいここ数十年ぐらいでしょ。それも、結婚相談所とかマッチングアプリとかスペックで人間が検索できるようになってからのことじゃん。
そこでより高スペックな男を探す女と、より若くて見栄えがする女を探す男が出会うようになってからだと思うんだけど。
Permalink | 記事への反応(1) | 22:00
ツイートシェア
>歴史的にたいていの結婚は同等婚なの じゃーなんで浮気や不倫が絶えないんですかー
別にどんな釣り合いの取れた結婚をしたとしても、未知の魅力的な異性とセックスしたい人は一定数いるでしょ。 むしろ、社会的に釣り合いの取れた同等の相手と結婚しているからこそ...