2023-09-06

金の切れ目は縁の切れ目

私は今、とにかく金がない。

障害者だ。障害年金をもらっている。

年金と合わせて生活保護に該当する額よりもわずかに上回るほどには仕事もしているが、体調の都合で週二の出勤もこなせない。

少し前に一人暮らしを始めて、金がない生活とはこういうことを言うのかと思い知った。

父は愛情深いが、全ての愛情が食い違うモラハラ親だった。実家にいた頃は毎日怒鳴られ、職場が父の経営する会社になってから職場でも毎日父の怒鳴り声を聞いてる。私はそれに疲弊して、『逃避』として家を出た。

父には理由説明したがおそらく理解されていない、この前苦渋の決断で父に仕事を増やしてくれるか副業をするかの許しを乞いに行った時に『惨めな思いをしたかったんだろうが。惨めな思いしろよ』と言われた。まあその後二万円くれたんだけど。

貧困と父との関係に疲れ切っている最中友達と揉めた。

彼女は今度イベント主催をやるのだが、私は手伝いに呼ばれていたが、『他のスタッフの席がなくなるから来ないでほしい』とのことを暈して言われて、結局私が自分から辞退するように仕向けられた。

私が彼女に不信感を覚えて関係を切ったところ、三人でつるんでいたもう一人の彼女が間を取り持ってくれて仲は戻った。

二人とも、私の考えていることはわからないと思う。言外に責められているのはわかる。「そうやって突然切り捨てられるとあなたが悪く見えてしまうよ」とも言われた。

説明なんかできるはずもない。生活苦と父との関係で、私に説明する気力が無いからだ。

『金の切れ目は縁の切れ目』という言葉がある。

これは半分くらい正しいなというのが肌感でわかる。

友人が私を足切りしたのも無理はない。私は金が無くて何度も遊びを断っている。他の友人が私の費用を持ってくれたりすることもあったが、申し訳なくて恥ずかしくて死にそうだった。

出欠の定かではない人間スタッフにするなんてリスクだ。友人は悪くはない。多分私も悪くはない。私の運が悪いだけ。

金があるから人が寄ってくるのではない。金が無いから人と疎遠になるのだ。それが金の切れ目は縁の切れ目ということ。

私は今、一人で暮らしいるから怒鳴られない。寝ている部屋に突然父が怒鳴り込んでくることも、喧嘩している時に殴られることもない。つまり私は今、生まれてきてから一番安全暮らしをしている。

どうやら私は、安全暮らしをすると孤立するらしい。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん