2023-09-05

Bさんと働かないおじさんって近い問題なような気がするんだが

自衛隊の中のBさんの話を読んで、

書類仕事手伝ってくれるだけでもいるだけマシ」な人たちって、Bさんもそうであろうし、働かないおじさんもそうであろうし、定年越え老人もそうなんだろうなと思うんだよね。

労働力不足なんだからいるだけマシ」ってのも超近視眼的に見ればその通りなのかもしれないけど、

やっぱそういう人たちと一緒に働くって、自分の心を腐らせていく行為だと思うんですよね。

そういう環境仕事してると自分のやってることがすべて人の尻ぬぐいに思えてくるんだよね。

あいつがもっときちんと仕事してたら俺がこんなに頑張る必要ないのに・・・

「俺がこんなに頑張って稼いできてもそれはあいつらの給料になっていくんだろうな・・・

こういう思いがどうしたって拭えない。

そんな環境で働き続けるってとてもとてもつらいことだよね。

経験ある人はわかると思うけど、自分が望んで働けてるときって、どんだけ長時間労働しても精神は壊れないんだよね。

俺が俺のために働いてるんだ!!って思えてるとき終電まで働いても意外につらくない。

そうやって働ける環境を増やしていきたいですね。

  • 会社で働くって経営者のために働いてるにすぎないから嫌ならやめて、自営業やるか、企業するしか、その実感を獲得することはできないでしょう 企業がわはBさんタイプもふくめてシス...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん