2023-09-04

子育てに金かかりすぎ問題

その実態

1.子育てに金かけすぎ

2.子育てにかけられる金なさすぎ

問題のどちらか、もしくは両方ではないのか…。

1.については、たとえば親が習い事をさせすぎ、やらせたがりすぎのように感じるところがある。

2.については、単に物価は上がっても収入は上がらないことから明白。

さすがに子育てのために借金とかする人いるのかな。

  • 昔から子育て家庭の家計なんてカツカツだったじゃんね。 カツカツの生活したくない人が増えただけだよね。 少子化は贅沢病。

    • 切って捨てて問題が解決するならナンボでも切り捨てればいいが、今重要なのはアンタのおつむが粗末なことと少子化の対策だから冷や水を浴びせる以外の方法論をつぶやけよ。 もしく...

    • 自分の幼少期を思い返してみると、父母双方の祖父母宅からの援助が豊富だった。 父方は元商家、母方は現役の兼業農家で、いずれも相応の資産を有していた。 経済的な(=お金)援助はも...

      • 祖父母の持つ土地や空家の1つを譲り受ける…というかたちで住居がまかなわれ、住宅ローンの負担もなかったようだ。 いやもうこれがほぼすべてでは... 昔の田舎だとよくあったこと...

  • いるよ 学費ローンってあるだろ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん