2023-08-25

anond:20230825112237

制作委員会が普及したのは90年代後半

中国資本の参加が盛んになったのは10年代後半

アニメの本数が最も多かったのは00年代

ガバガバじゃねえか

記事への反応 -
  • アニメはスタッフのコロナ感染で急遽放送中止になるくらいだから、ストックなしで作りながら放送してるってことだよね。 漫画より作るの大変そうなアニメの方が、そういうギリギリ...

    • ストックあるなしは作品による 3ヶ月前程度では2話作れるかも怪しい 制作委員会方式が崩壊しない限り今後も自転車操業は続く そうなることを日本のアニメ業界のお偉方が望んでるから

      • 制作委員会方式と自転車操業はどんな関係があるの 制作委員会方式が普及するより前から自転車操業に見えるけれど

        • まず良質なアニメを作るには良質な環境と時間がいる それは金がかかる その点は問題ない、スポンサーの一つである中国は唸るほど金がある しかし中国に1億出させると、日本は6千万し...

          • 制作委員会が普及したのは90年代後半 中国資本の参加が盛んになったのは10年代後半 アニメの本数が最も多かったのは00年代 ガバガバじゃねえか

          • アニメの制作本数が最も多かったのは2006年ですが

            • 失礼、「今」は制作委員会が普及する前後という意味で使ってた エヴァの1995年以降増え続け、日本が権益を保守したため2006年以降衰退している

    • TVアニメは通常1話の制作には2ヶ月ほどかかる。もちろん放映開始前に作り貯めするが、徐々に追いつかれて最後はデスマーチというケースも多い 一方、最近のアニメは全話出来てから...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん