2023年08月23日の日記

2023-08-23

anond:20230823231435

オナニーの罪悪感ってなんだよ

純潔教育で育てられてそう

anond:20230823212637

老害右翼おじさんの定義辛辣ブコメ付けてくる人なので100%的中する予言なんだよな

まだ遊びには多少頭が回るけど仕事のことになると頭が回らない

ただ疲れてるだけなのか抑うつなのかうつなのか糖質なのかADHDなのか

会社が信用できないけどこのていたらくで転職活動とかむり

霊視占いやったら最愛に嫌われてた

小動物を飼ってた。

一目惚れして所謂衝動買いして、2年生きた。

まあ寿命通りだった。

今まで命の大切さってなんだよとか思ってたけど、その子自分より親より友達より大事だった。1年半ペットロスに苦しんで涙が止まらなくて不眠症悪化した。

先日、通りがかった露店?で死んだ動物気持ち占いますっていうのを見つけた。あの子はすごい苦しんで死んで、私は徹夜で看病してたからもう楽にしてくれって言った瞬間に死んで、絶対恨んでると思ったか占い師の人にあの子は私を恨んでますかって聞いた。

答えは恨んではないけど貴方のことは普通に嫌い。今は上の仲間と仲良くやってるだった。

嫌いだって

もうさ、どうすればいいのかわかんなくなっちゃった。あの子の穴が埋まらなくてめちゃくちゃ動物飼って家が動物園。みんな懐いてくれてるのにあの子じゃないとダメなの。でも嫌いだって。どこがダメなのかな、ダメなとこ直すから嫌いなんて言わないでよ。どうすればいいのわかんないよ。

私があげたものはなんでも大切に遊んでくれてなんでも美味しく食べてくれた。写真写りがめちゃくちゃ良くて、人嫌いでめちゃくちゃ噛まれた。でも好きだった。大好きだった。はじめて他の存在を信頼した。なのにあの子すら信用出来なくなったら誰を信じればいいの。

他の動物と仲良くしてるなんてさ、ペットショップからお迎えした私が悪者じゃん。

後追い自殺を考えてたけど死ぬ理由がなくなった。生きる理由も無くなったから消えたい。

最近の子が夢に出てくるんだ。別に何を言うわけでもないんだけど。それも占い師さんに聞いたら「昔みたいな本当の自分に戻って欲しいからですよ」って言われた。本当の自分ってなんだよ。私はお前に出会ってお前を好きになったから今自殺未遂もしないようになって明るくなって周りに愛されて生きてるんだよ。お前に出会う前みたいなクソ隠キャに戻りたくなんかねえよ。私はお前のために生きてたんだよ。

今も涙が止まらない。めちゃくちゃ吐いてる。私とあの子の2年ってなんだったの。無駄だったなら死にたいんだけど死後の世界にあの子がいるなら死ねない。消えたい。生まれなければよかった。

anond:20230823112335

日本語がまともに読める人ならそういう知性を指摘されていると理解するはずなんだけど

anond:20230823091540

お疲れ様です。妊娠は本当に大変ですよね。さっさと生まれてきてほしいもんだけど、マジレスると、これ人間のものすごい特徴なのです。

これでもヒトのデカさに比べたら、むしろ妊娠期間短すぎるほう。 他の動物は生まれてすぐ立てるのに、ぜんぜん未成熟で生まれてきてる。

https://anond.hatelabo.jp/20230823093520


の通りで、人間って、本来サイズに比べたら全然未熟な状態で生まれてくるのです。発達心理学の基本事項なので知っている人も多いと思うけれど、馬とか象とか大型の哺乳類は胎内で十分に身体機能が発達してから出てくる。生まれてすぐ巣立てるので専門用語で「離巣性」なんて呼ばれる。

一方で、ネズミとか犬とかの小型の哺乳類はそれこそものすごい未熟な状態で生まれてくる。こっちは、当面の間巣で世話を受ける必要があるので「就巣性」と呼ぶ。ただこれはあくまでも小型の哺乳類の特徴。

霊長類はどうかというと、やっぱりみんな身体的な機能が生まれた時点である程度確立してて、例えば四六時中ずっと母ザルにしがみついてるくらいの身体能力は有してるんですよ (種によるけど)。なので、人間身体機能が未成熟なままで、十分発達する前に生まれてくるっていうのはその通りで、これは「生理的早産」と呼ばれています。なんで未熟で生まれてくるかというと、これ以上胎内でデカくなると、二足歩行で歩く母親の産道を通過できないから。

じゃぁ二足歩行の結果、人間は「就巣性」に戻ったのかというと、そこまで単純な話じゃない。人間は単なる「就巣性」じゃなくて、本来「離巣性」的な種だったにもかかわらず、「就巣性」的な特徴を持ったということで「二次就巣性」と呼ばれている。名付けたのは生物学者のアドルフ・ポルトマン

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%B3

人間の「二次就巣性」とネズミや犬などの単純な「就巣性」との大きな違いの一つは「感覚機関」の発達。見たことある人は知ってると思うけど、ネズミや犬などの赤ん坊はそれこそ目は開いてないし、運動能力だけじゃなく、目も耳も未発達。一方、これも有名だけど、赤ん坊は胎内から母親の話を聞いているし、生まれてすぐに(ぼんやりとではあるけれど)、親の顔を見たりすることもできる。

これによってどんないいことがあるかというと、早くから外界の情報ガンガン取り入れ、学習できるということ。生まれた時から歩けないかわりに、歩けるようになる頃には、「ママ」くらいは言えるようになってる (時期には個人差があります)、しかも単なる音声の模倣でなくコミュニケーションの道具として。これは人間学習能力の高さ、つまり様々な環境適応して生存できる力の一端だと考えられている。ポルトマンはこれを「世界に開かれた存在としての人間」なんてロマンチック表現説明している。

また、身体的には未熟な状態で生まれ、でも親と目なんか合わせたりすることはできることで、必然的に親子のコミュニケーションが生まれ、親子の絆 (これも生存・発達に非常に重要ファクター)が発達するきっかけになると考えられている。

ようは、妊娠期間って長いようでいて、人間身体を考えたらむしろいくらい、でもその短さが人間人間たらしめているんですよ、という話です。

もちろんそうは言ったって十月十日は体感では長いし、その間沢山苦労もあるだろうけども…。とはいえ、そういう時間の中であなたのお子さんはしっかり育って、この世界に生まれてきて、あなた出会い、たくさんのことを学んで大きくなっていく準備をしているのです。

大変な時間だろうけども、周りのサポートを得つつ、母子ともに元気で無事に出産を迎えることを祈っております

なろう系コミカライズかに人物も背景もすごい上手い人が結構いるんだが

話は作れないけど絵は上手い漫画描きが山ほどいるって事なんだろうか

それとも最近ファンタジー系背景とかもソフト簡単に作れるのか?

anond:20230823163857

そのへんの図書館に行って「刑法各論」というタイトルの本を読むのじゃ。

例えばこれじゃ。現最高裁判事山口厚教授著作じゃ。

にゆえに暴行という幅広い概念が用いられているのか、増田想像する問題点を踏まえたうえで詳述されているのじゃ。

https://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641042766

anond:20230815160458

具体的な攻撃発言までは見つけられなかったけど、嘘ばれ時の反応を見ると「好きだったのに」が複数有ってゾッとした(Twitter構文)

もちろん「攻撃的な内容があわなかった」という人もいたが。

男女逆だったらこんなん一片の擁護すら許さずブクマカが叩きまくってるわ。

仙台育英偏差値41 慶應義塾偏差値76

勉強もできないうえに、野球も弱いってどういうこと?

江戸の仇を茅ヶ崎で討つ

案外近くにおったわ

モテたいという心理が全くわからん

俺はオナニーできればそれでいい。二次元レイプものや寝盗られものしか抜けないし。

というか、女と会話してると頭悪くてイライラしねえか?オチもねえ意味もねえ話が多すぎる。

からラインが来たり、遊びに行くことを楽しいことだとは思えないし、セックスなんてめんどくさいか絶対に嫌だ。

キャバガールズバー付き合いで行くが、全然楽しくない。楽しそうなフリをしなければいけない分、疲れるだけだ。

まあ、子供がほしいという心理はわかる。子供可愛いからな。

だがモテたくはない。

三次元の女どもに性的興奮など覚えたこともない。

そんな僕にも子供は作れるでしょうか?

コンプレックス早慶戦

第105回全国高等学校野球選手権記念大会は、慶應義塾が8-2で仙台育英を破り、107年ぶり2度目の優勝で幕を閉じた。

TVで見ていたが、俺としてはどちらが勝っても良かったものの、もう少し僅差だったらより良かったという感想だ。

ネットでは、試合中も試合後も、慶応義塾応援についてあれこれ言われている。

慶応得点後、肩を組んで揺れる人々がアルプス最上段まで映されていたこから、想いを持って声援を送る関係者が、きっと、仙台育英よりも多かったのだろう。

から仙台育英必要以上に威圧して、プレーに影響を及ぼしたみたいなことがつぶやかれている。

しかし、例えば、美爆音などと呼ばれる学校応援もあるし、大声援自体は他校でもみられる

(「美爆音」という言い方はキモいと思うが、その学校応援甲子園で耳にした際は、明らかに音が2,3段階ぐらい大きく、感動した)。

結局のところ、頭も良くて、さわやかイケメン選手も中にはいて、それでいて慶応な上に、甲子園で優勝できるほど野球うまいという、勉強からきしでスポーツに全振りして今日慶応の姿を見るまではそこそこな青春だったと思っていた人や、青春謳歌できなかった人や、学歴コンプレックスにさいなまれる人に至る割と広範囲に対して、ほとんど完璧文武両道を見せつけたことへの妬みが「応援批判」に込められているのだと、俺の中で勝手解釈している。

男子校女子がいないという、ネットが優しくなってくれそうな要素も全く効果を発揮していない。

本題はここからなのだが、これがもし、早稲田付属校だったらどうだったのだろうか。

107年ぶりに対抗するためには、甲子園初出場で初優勝したという想定で進める。

調べていないけれど、早稲田実業以外の早稲田付属校で、甲子園出場経験のない学校あるよね?

そこは、坊主強制で、慶応並に頭も良いし、今日慶応に負けないぐらいの大声援。

8-2で仙台育英を破り初優勝。

さて、ネットはどうだろうか。

全く根拠はないのだけれど、慶応の方が色々言われてたんじゃないかと俺は思ってしまう。

こう思ってしまうのは、なぜなのだろう。

慶応慶応ボーイ感、早稲田は泥臭いスマートでカッコいいのは慶応みたいな刷り込みなのだろうか。

あくまで俺の中では、慶応早稲田も同じぐらいの「頭の良い学校である

しかし、なぜか世間は、慶応によりコンプレックスを感じてしまうのではないか想像してしまう。

甲子園決勝で、早稲田付属校VS慶応付属校の早慶戦が行われたら、とんでもないことになりそう。

見てみたいね

anond:20230823231435

ワイは家におるとき何となく習慣で毎日シコってるけど10日ほど入院した時は一度もシコらんかったし別に辛くもなかったやで

anond:20230823225824

そりゃいくら結婚してなくても普通って言い張っても、世間的には結婚してる人のほうが多いんだし、ましてや増田みたいに年齢層の高いユーザーが多いなら、なおさら結婚してる率は上がるわ

anond:20230823012734

男だが、

射精しない状態が続くと辛い

射精できない辛さ」は、必要な排泄行為ができていないような辛さだ。エロいものを観たいというより、「そろそろ抜いておかなきゃな…」という謎の排泄感情からオナニーをすることもある。

を感じたことがない

最近抜いていない」を口実にオナニーの罪悪感みたいなのをごまかしてオナニーしようとしているだけでは?

パ○○ホテルランチに行くと支配人がご挨拶に来て、坊ちゃんご無沙汰と。

同席していた女性不思議そうな顔をしていると、ガキの頃から来てるからね。と

その時、あ、これがシティ〜ボーイなんだと思った。

というエピソードツッコミを入れる関西人

この関西人こそが○○最後継承

不謹慎な話だけど、最近コナン原作全然進まないか最終回より先にメインどころの高齢声優が誰か亡くなりそう。

博士中の人が一番ご高齢なんだっけ?

まぁとっくにおっちゃんの声変わってるしどうとでもなるか。

同じ長寿アニメワンピースもな〜。

最近高齢声優名前トレンド上がってるとどきっとするわ。

anond:20230823105445

ブクマがついたのは20時なんだよなー

ほかはすべて非公開モードで水増しwwwwwwwwwwwww

しかトラバは18

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん