2023-08-21

退職前提の産休育休取得」の是非について意見聞かせてほしい

夫婦共働きで、奥さん妊娠

治療を続けてようやく授かった子。

昨年自分転職して収入が上がったからなんとかなるかなと思うし、奥さん希望でもあるので奥さんには専業主婦になってもらう予定。

奥さん会社妊娠を報告したんだけど周りの同僚から「辞めるにしても産休育休取ってから辞めた方が良いよ」というアドバイスをもらったらしい。

え?そんなのアリなの?

産休育休って、復帰前提の制度認識なんだけど。

自分奥さんスパッと辞めるつもりなんだけど、ウン百万円ももらえるお金が変わってくるとなると、治療にかなーりお金使ったし慎重に判断した方が良い気がしてきた。。。

いやでも流石にやっちゃダメだよねこれ?制度悪用になるんじゃないのかしら。

辞めるつもりなのに産休育休でお賃金もらうのって、倫理モラル的によろしくないですよね?

  • 完全セーフではないけど、まぁええんじゃないか 産休育休手当は会社から出てない、国が出してる 国にとっては子供増やす価値が非常に高いので、別にええのでは

  • 😷ワイの会社に産休育休後にやめるつもりやったけど夫が急死したから仕事続けてる奴いるやで 死ななくても失業・大病はするかもしれんし急いでやめんでもええんちゃう

  • 無事出産終わってから決めたらいいよ そんで生まれてくる子のために使えるモノは全部使いな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん