2023-08-13

○○そう

モテそう」って言われるのは、(状況や捉え方にもよるが)大抵は蔑んだ意味を含む。

タバコ吸ってそう」だとどうだろう。

尖っている、カッコつけている、不健康そう…など、タバコ自体によい印象がないから、これもあまりよい意味にはならなそうだな。

「酒強そう」も同様か。

何らかの「イメージ」ってのがあるのだろう。

では、これが「ピアノひけそう」だとどうだろう。

ピアノに限らず、楽器練習しないとひけるようにはならない、ある程度才能も必要お金がかかる=それだけのお金を出せる家庭環境にある…などと考えるなら、さほど悪い意味にはならなそうだけど…

そもそも楽器がひけそうってのはどんなイメージがあるんだろうか、そっちのほうが気になる。

  • 「○○そう、しらんけど」だとどうだろうか

    • 興味ないってことを暗に言っているということになる。 楽器とか別にどうでもいい話→何でもいいから雑談の種として言ってみただけ→どうでもいい興味ない、という流れか。 そもそも...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん