2023-07-30

anond:20230730144628

学歴で言ったら、十数年前から過半数大学に行ってるので、何かが「普通なのだとしたらそれは大卒だろ。

労働年齢に限って言えば、男性の9割超、女性の7-9割は有業なので、働いているのが「普通」。

さらに分けるなら、男性正規雇用が全有業者の6割超の最頻値という意味で「普通」。女性正規非正規がほぼ同数。

民間被雇用者の勤務先の人数は最頻値でも中位値でも100-299人だから中小企業が「普通」。

(以上は就業構造基本調査から。)

生涯未婚率が上がったとはいえ5割には程遠いので、結婚するのが「普通」。

合計特殊出生率は、ほぼ打ち止めと考えられる40代後半の世代で1.70なので、子供の数は1-2人が「普通」。

記事への反応 -
  • 大卒→進学率から考えて「普通」ではない 大手企業勤務→大手企業の数から考えて「普通」ではない 妻子持ち→婚姻率や少子化から考えて「普通」ではない   となると高卒の中小企業...

    • 学歴で言ったら、十数年前から過半数は大学に行ってるので、何かが「普通」なのだとしたらそれは大卒だろ。 労働年齢に限って言えば、男性の9割超、女性の7-9割は有業なので、働いて...

    • だいたいあってる

    • ニッコマレベルの大学を出て、大企業孫会社に就職とかじゃね?

    • そんなもん、10人の村人が2人ずつ5通りの人生を歩む村で 「普通」を算出するのが無意味なのと同じだろ

    • まず普通の定義からハッキリさせないと何も言えんわ 半数を超えてるのを普通とするなら、結婚してるのは普通になるぞ

    • その中のどれか1つくらいは達成してるのが、ちょうど普通だと思うぞ。

      • いいえ。 学歴は大手企業に入る前提条件として有用ですし、それによって得られる収入は結婚と強く因果関係があります。 独立していない要素なので「どれかひとつ」が達成できれば他...

    • 高卒で地元の大企業の工場やら信金やらの安定企業に就職して30手前に結婚してその頃には年収400貰って寿退社の風潮は過去のものなので2馬力子育て、休日イオン、ロードサイドのチェ...

      • でも、実際は男性の結婚率は院卒>大卒>高卒だからな 高卒男性の結婚率はかなり低い

        • 分母を高卒全体に取るから低く見えるが 大手メーカー工場やインフラの高卒など安定職に限定すれば高いだろう それこそが真の普通の日本人なんだよ

    • 大マジでそうだよ20代30代男性は特にね 女性は大学に進学させてもらいやすいみたいね男の子より

    • 「普通の日本人」なんてものが実在すると思ってるのが普通の日本人

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん