2023-07-04

anond:20230704012846

そんなこといっても、同じこと考えることはたくさんいるべ。供給過多でご破産ってことになんないようにな、せいぜい( ^∀^)

記事への反応 -
  • 3000万で売ってるって事は一般向けに販売されてるんだから、それ買って稼げるってことはないだろ。

    • その上で、どっちを買う?ってことだから、面白い問いかけだなぁと思う。 どこでもドアが普通に、だけど、そこそこお高い値段で買える世界。 交通インフラが衰退して、ドアを買えな...

      • ふーん ワイなら庶民向けに公共ドアの駅作るけどなぁ

        • 聖人君子マスだ。

          • もちろん有料に決まっとるやろ 1日の乗客1000人で1回100円もろたら1年でペイするんやぞ やらんアホおる?

            • そんなこといっても、同じこと考えることはたくさんいるべ。供給過多でご破産ってことになんないようにな、せいぜい( ^∀^)

              • 公共ドアで交通インフラができとるんなら俺がわざわざやる必要ないやろ どこでもドアの出現でインフラ格差が広まってスラムが形成されるなんて事はあり得ないんだよ

    • 一般向けに販売されてるんだから、それ買って稼げるってことはないだろ。  ← これって、どう解釈すればいいんだろうか? 一般向けに販売されている自動車やパソコンや工具な...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん