2023-07-03

夫の仕事愚痴を聞き続けるのがキツい

最近夫が口を開けば愚痴ばっかでキツい。

一応前置きしておくけど、キツいなーってだけの吐き出しだから夫をどうこうしたいわけでも心構えを伝授してほしいわけでもない。

夫のことは愛してるし特に喧嘩もなく円満だと思うし、どーでもいい話題で数時間盛り上がれる関係性ではある。んだけど、最近夕食どきとかちょっとしたタイミング話題が同じような仕事愚痴ばっかでいい加減しんどくなってきた。

バカだの死ねだの使えねえだのそういう暴言的な愚痴じゃなくて「部下にこういう注意しても行動を直してくれない」とか「こういう意見の食い違いがあってしんどい」とか比較的聞きやすい部類の愚痴ではあるんだけど、その手の愚痴を聞き始めてそろそろ一年以上が経つ。夫としてはそれなりに深刻な話なのは分かるし似たようなポジション仕事をしてるから共感もするけど、さすがに多すぎる。

あと日々の愚痴ならもう前提の共有ができてるんだから二、三言で「今日あったいやなこと!〇〇が✕✕!以上!」くらいでスパンと終わらせてくれればいいのに、毎回毎回愚痴に直接関係のない前置きが挟まるのが地味に気になる。たぶんそういう前置きに対する私の相槌も込み込みでストレス解消手段になってんだろうから、もうちょっと短くしてくれと言いづらいのも悩みどころ。私が愚痴を言うときは「〇〇(人)が✕✕(出来事)で△△(思ったこと)だった」くらいしか言わないから余計夫の愚痴冗長に感じるんだと思う。

今日も帰ったら聞き覚えしかない感じの愚痴聞かされるんだろうなあと思うとちょっとしんどい。先手を打ってこっちから延々別の話題提供することとかも考えたけど、夫の愚痴話題がなくてというよりは「愚痴を聞いてほしい」っていう強い意思があるっぽくて封じ込めるのもちょっと気が引けるんだよな。

って私はこうやってどうでもいい掲示板で壁打ちしてある程度すっきりできるんだけど、夫はそういう習性がないのも一因なのかなあ。職場のことだから丸々そのまま書けないし。どうも友達と話すと愚痴聞く側に回っちゃうっぽいし、仕方ないんだろうな。

  • 一年もずっと愚痴るってことは管理職に向いてないんだよそれ。 会社の出来事を延々と吐き出すって情報管理もあやふやだし、(愛する)妻にそれを向けてるって 自覚がないのがやばい...

    • 愚痴聞くのヘタクソウーマンだから「それ上司に相談した?」「他の人に課題共有した?」ってめちゃめちゃ言っちゃうんだけど、まあまあ適切な行動は取ってるっぽいんだよ。だから...

      • なるほど。 でもさ、このまま延々と我慢することがあなたにも夫さんにも良いコトではないでしょ。 短期的には転職とか部署異動願いでポジションを変えるとかだけど、再発する案件。...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん