2023-06-29

anond:20230629153703

チップチップ社会的実装するのかなりむずいからなあ。

アメリカではレストラン会計するときにまず通常の金額が書かれたレシートを渡されて、そこにチップの額を手書きしてサインする方式になっている(クレジットカード払い)。

そのレシート最初からチップの目安(会計金額の15%, 18%, 20%が標準で、それぞれの金額)が印刷されている。いちいち計算しなくていいように。

チップの元々の意味からするとなんやねんこの茶番はって感じになるんだけど、歴史的経緯でそういうものとして定着してるからそれで回っている。なおチップを支払わない、あるいは10%とかの小さい額で支払うのは非常識トラブルの元なので普通はやってはいけない。

こういう仕組みを今から日本に定着させるのはかなり無理だと思うよ。(実際アメリカでも度々批判されていてそのうち無くなるかもしれない)

記事への反応 -
  • シャブ捌いてるときに商品に手を出す奴はどんな商売でも絶対に信用するなって耳にタコができるくらい聞かされたんだが。商売中に酒飲んでる場合か?

    • 酒を飲むのはあくまで言い訳であって、実質的には単にチップを乗せてるというだけの話だから。 日本にもチップ文化があれば酒を奢る必要はないんだけど、無いのでそういう文化にな...

      • おひねり文化はあるのにチップ文化は定着しないのよくわからんな

        • チップはチップで社会的に実装するのかなりむずいからなあ。 アメリカではレストランで会計するときにまず通常の金額が書かれたレシートを渡されて、そこにチップの額を手書きして...

        • おひねりはハレの時にやる非日常的なもの チップはケの時にやる日常的なもの おひねりはご祝儀みたいなもんでは

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん