2023-06-28

anond:20230628205548

なんかそんな気がしてきたよ。疑問に付き合ってくれてありがとう

記事への反応 -
  • 共働きしてるからって同等婚?とは限らないんでは。例えば夫600万、妻300万の場合でも下方婚になるわけで、おそらく元増田は「どうせ夫側のほうが稼いでいて大黒柱の役割を背負って...

    • 反応ありがとう。やっぱりそういう男が金を稼いで女が家を守る旧来の男女の役割を乱されたくないっていう心理が強く働いてるのかな 上方婚下方婚っていう言葉を増田でだけやたら目...

      • いやあ……下方婚増田は単に特定の単語に執着してしまっているだけだと思うよ。 掲示板によく現れる荒らしみたいなもん

        • はー、なるほど。特にその言葉自体に意図や意味はなく皆書いてることを反射で書いてる的な解釈か。 なんか女性に相手にされなくてその原因を自分ではなく女性に押し付けたい心理…...

          • つーかもう何も考えてなくて女と思われる書き込みに条件反射で書いてるだけだと思うよ コピペ連投と同じ、ただの荒らし 多分複数人いると思う

            • なんかそんな気がしてきたよ。ぎもんに付き合ってくれてありがとう。

      • なにをどう読み取ったらそうなるの? 下方婚増田はむしろそういった旧来の性別役割にとらわれるな(女性は男性の収入に頼る上方婚ばかりするな)と主張している

        • この文脈だと女性が家事を男性に分担させるのに反対してるっぽいから旧来の役割に沿ってると思ったんだが、一般には逆なのか 純粋に知りたいんだが、それは男女の役割の平等みたい...

          • この増田の内容で下方婚という単語が出るのは「あなたは稼ぎは旦那に頼っているくせに、家事まで負担させようとするのか?」というニュアンスだから て下方婚増田の熱意は女性が上...

            • 下方婚増田は自分が結婚できてないことに怒ってるだけだよ

              • だからそれは「女性たちが下方婚しないから」結婚できないということだろ

                • そうは言っても、下方婚増田との結婚は単なる経済的下方婚ではなく全方位下方婚だからなあ

                • 下方婚は年齢とのトレードオフだから仕方なくない?って言ってみたけど返事ないんだよね 自分より幾分お金持ちのおばさん狙えばいいのに

                  • 良い気づきを貰った。経済力以外の要素を無視してるから下方婚上方婚の話に違和感を感じるのかも。 経済力、年齢の2軸で比較することには納得感がある

                    • あくまで結婚相談所での話だと、女が歳上の成婚パターンは1割ぐらいしかなくて、あとは同い年か女が歳下なんですよね 女が下は10歳差ぐらいまでそれなりの割合成婚してますが、男が...

                      • すごく面白い話をありがとう。 経済力という一つの軸だと女性の一方的な選り好みに見えてしまうけど、実態としては男→女は年齢、女→男は経済力という異なる評価軸で互いに選り好...

                • マクロの話とミクロの話は分けて考えた方が良い。 マクロでは多分そういう傾向があるんだろう。 ミクロにはそれ以外の原因を考える前に下方婚問題に飛びついてしまうことで自分の人...

                • まるで上昇すれば結婚できるみたいな言い分やな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん