2023-06-27

anond:20230627232648

子供が進学や就職で部屋が余ったり、逆に予想外に増えて部屋が足りなかったり、確かに家が売れる今の時期なら離婚もしやすい…

  • 世帯年収の現実も考えずに「絶対に新築じゃないと嫌なんだもん!!!!!」とか言ってるアホ女ならバッグで釣られそうではある

    • 築10年の戸建てとか地雷臭しかしないわけだが…

      • 築10年の戸建は地雷とは限らない。 住宅ローン控除が終わるタイミングで住み替えはありえる。家族構成も変わるし。また今から10年前は不動産が安かったので大抵かなり値上がりしてい...

        • 10年で家族構成変わるかね… 子供作るつもりだったけど生まれなかった、ならありかもしれないが

          • 離婚…

            • 子供が進学や就職で部屋が余ったり、逆に予想外に増えて部屋が足りなかったり、確かに家が売れる今の時期なら離婚もしやすい…

          • 2人目が生まれてしばらくしてからってタイミングで住み替え考える人は結構多いね 特にマンション住みだと2LDKから3LDK,4LDKへの切り替えみたいな ファミリー向けの立地のマンションだと...

            • いやだって戸建て前提だろ 戸建て立てておいて10年で住み替える人いるかなあ マンションならありだけど

              • ローンが払えなくなったとか、実家の介護が必要になったとか、子供が全寮制の学校に入ったとか、離婚したとか、死んだとか、いくらでもあるが

          • 夫婦と乳幼児2人から、10年後には夫婦と中学生と小学生に変わることを言っているのかなと思う

        • 最近は平成元年前後に建てられた耐震免振制震構造のあるマンションをフルリフォームが流行りやね 謎の需要ある 築後20年+今から30年ぐらいだとよくある耐用年数内には入ってるし賃貸...

      • なんで?家って10年でダメになっちゃうもんなの?

        • 普通は10年で売らないのに売りに出ている=訳ありの可能性大、って事だろ 転勤なんかで売る可能性を見越してる人ならマンション買うしな

      • それは現状を知らなすぎるし探していなすぎる 取り合いだから探すのは当然大変だよ けど新築なら土地もそうだよ、良い土地は取り合い

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん