2023-06-27

確率勉強すると将棋の勝ち方がわかる

攻めろ

これを確立理解すれば納得する。

級位者が抱える問題「何を指していいのかわからない」これが武器なんですね。

わかりやすくすると

真ん中に相手王様を置いて、

歩兵王手をかけるの想像してみてください

他の駒はなし

相手選択肢

歩兵を取る、逃げる

8通りあります

どれかが最善手であとは悪手。

よくわかんないでしょう。

歩兵一枚とったところで無双できるほど

みんな強くありません。

8分の1のギャンブルを突きつけてるわけ。

このギャンブルを2回、3回、4回と繰り返し選択させると絶対間違えてくれます

8分の1の確率で3回連続あてるには

0.19%。むりでしよ。

その受け間違いを狙う。

攻めるのが正解。

攻めて攻めて攻めまくる。

受け間違いを狙いましょう。

正しい攻めはプロ棋士から学ぶといいですね。

いまどきならyotubeでみれます。初段から3段程度の相手オンライン対決でその技を色々見せてくれる。

だいたい3手1組。駒がぶつかったらぶつかる前に戻ってスクショ。答えを見てからその問題をみて、解けるようにする。これだけです。

攻める手を覚える

受けも覚えるとなおよし。

スクショ基準は、

自分がみてよくわからない手、予想を外した手になります。初めはよくわかんないし通しでみてお!っておもったらバンバンスクショして覚えていきましょう

手筋を10100個1000個1万個覚えたら覚えただけ強くなる

ありがちな失敗例は

自分採用している戦法や囲いに絞ってしまう。

そうじゃなくて全部。全部覚えていきます

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん