2023-06-12

マイナンバーカード母子手帳一体化だけはあかん

まず母親等に自分母子手帳を見せてもらってほしい。

緊急性が高い情報が書かれており「もし母親が死んでしまったとしても」子どもが将来において助かることが書かれている。予防接種履歴などもだ。

勿論手帳なので母親メモ日記のようなものもあるのだがこれが意外と結構情報になってたりする。

貼られるエコー写真なども貴重なものだが、こういった話は別として…

その手帳には婚姻していない場合でも父親情報が書かれていたりと超個人情報が含まれている。

と、いうことは大体の人が知っているだろう。

もちろん育てた親との関係が良好な場合ではあるが、見たことある人は多いのではないか

岸田氏はおそらく自分の息子はもちろん親から見せてもらったことはないのだろう。

あれを国がカード管理するなんて…まともなら考えられない。

一体この国をどうしようっていうのか?

  • そもそもあれは写真でもとってデータにする分にはいいが紙でもっとくべき 停電で赤ん坊が傷ついて母親が死んだ となったときすぐに今どんな状態なのか医師が知る必要もあるし 予防...

    • 父親などが親権持ったら母子手帳も渡さなければならん マイナンバーカードでそれがスムーズに出来るのか 離婚だってそんなスムーズじゃないだろうし

      • 共同親権手帳も作れないんだろうか 日本は大変に遅れていて、まだ共同親権を先進国で唯一導入できていない国だけど そのうち価値観をアップデートして必要になる日が来ると思う

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん