2023-05-15

anond:20230515164901

いたことないよなー。

「おます」とは、「ある」「おる」の丁寧語です。

標準語では「あります」「ございます」にあたる言葉で、関西圏でも現在日常会話などでもほとんど使いません。

ここからは、「おます」の使い方を確認していきます

 例文1.「ほなこれお願いしてもええやろか。」「よろしおます。」

 「よろしおます」は「良いですよ」という意味です。

https://jp.quizcastle.com/dictionary/3ql7p1y7e9#:~:text=%E3%81%AE%E8%AA%9E%E5%B0%BE%E3%81%AF%EF%BC%9F-,%E3%81%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%AE%E6%84%8F%E5%91%B3,%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%BB%E3%81%A8%E3%82%93%E3%81%A9%E4%BD%BF%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82

記事への反応 -
  • 昔、大阪出身の先輩が「おマス」という表現(?)を笑ってたんだけど、 「おマス」ってそんなに変な表現なのかな? 勿論これはマスター○○ションの事を表している言葉なんだけど、...

    • 😷おますなんて聞いたことないやで

      • 聞いたことないよなー。 「おます」とは、「ある」「おる」の丁寧語です。 標準語では「あります」「ございます」にあたる言葉で、関西圏でも現在は日常会話などでもほとんど使い...

        • 関西生まれ 使わないけど知ってる 多分芸人が使ってたので覚えてるのかな 古典からの引用とかある   〜でございます って意味で 〜でおます   っていうやつね

    • ローカルネタだけど、その昔、ひらかたパークがCMで おまバウアーってやっててん。 https://twitter.com/QMAchidash/status/569046870435065856 あとは、ただいまでおま。 とかね。 https://ameblo.jp/sentor/...

    • 大阪人の使う偽京都弁みたいでおますなあ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん