2023-05-10

anond:20230510222900

この表は間違ってますね。

育児が2.49時間?誰が見てもおかしいです。

そのおかしさに気づかないのも育児したこといからじゃないですか?

  • そんなに大変なら、夫に育児の役割を変わってもらって、息抜きに仕事してはどうか。

    • 元増田だけどそもそもおれは男で、うちに関して言うと共働きでツーオペで育児してます。寝る前に少しネットするくらいで趣味なんてする時間ないです。 それでも大変なのに自閉症...

      • 元ネタの人の妻は夫ほど働いていませんよね。関係ない体験談にそらすのやめていただけませんか。

        • 個人的な感覚だと仕事より育児の方が大変です。未経験でいきなりベビーシッターの仕事を24時間をやる感覚です。 だから育児やらないとわからないってことなんですね。あなたに理解...

          • 全く違います。育児+仕事の時間は夫婦でほぼ同じです。(https://pbs.twimg.com/media/Fvw05_daUAMnejY.jpg) 労災リスクで言ったら仕事をしているほうが負荷が多いです。 にも関わらず女性は育児...

            • この表は間違ってますね。 育児が2.49時間?誰が見てもおかしいです。 そのおかしさに気づかないのも育児したことないからじゃないですか?

              • 個人的な感想ありがとうございました。

                • 0歳児・障害児は24時間で 20歳児はゼロ時間だろ それに離乳食づくりは料理(家事)と育児のどっちに分類すりゃいいわけ? あほくさ また統計のよめないバカか

                  • 統計がよめないというよりその統計を取った奴がバカなんだよなそれ 育児時間が短すぎる

                    • いや、場所によっては適切につかえるけどここには使えない統計をわざわざここにチェリーピッキング引用したやつが最もバカだ

            • こういうこと書くと叩かれるんだろうけど土日に嫁さんが食事に行ったりするのに子守してることあるけど 仕事より俺は育児のほうが楽しいなあ。 楽とかは置いといてやっぱり金のため...

              • 育児休暇の間は奥さんは働いてたの?

                • いや、働いてないよ。 産後3か月で自宅に帰ってきてから育児休暇取ってた。 もうすぐ1歳になるけど保育園落選したから嫁さんがまだ育休とってる。

                • >3年くらいワンオペ続けて専業なんかゴミだ寄生虫だと言われて妻には誰のお陰で食えてると思ってんだとモラハラされて >再就職しようにも底辺非正規しか無理な状況になってから同...

              • そういう旦那さんの子だから育てやすくて気が楽だったんじゃないの 元増田が話題にしてる旦那さんはそういう「オレ育児楽しいよ」ってタイプにはみえないよね

              • 自分も仕事よりも育児の方が楽しいと思う。でも無償でやらないといけないから勘弁。子供を育てていたら月n万くらい入る(多少の貯金ができる金額)という社会設計になっていれば、喜...

            • こういうこと書くと叩かれるんだろうけど土日に嫁さんが食事に行ったりするのに子守してることあるけど 仕事より俺は育児のほうが楽しいなあ。 楽とかは置いといてやっぱり金のため...

              • 妻との間に「俺の方が大変」って話をするのナンセンスだし、その主張が認められたらなんなのって感じするわ。 その点お前は偉いし賢いし分業と共同生活をわかってるな。 愛情も協調...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん