2023-05-02

早生まれダルいなあと思ったこ

子供の頃とか学生時代別にそんなものなかった。勉強できるできない・運動できるできないといったことは誕生日順と関係なく色んな人がいた。早生まれ自分自分より1年近く早く生まれてる同級生を比べても、自分の方が出来のいい部分もあれば同級生の方が秀でている部分もあった。その差は興味の有無や得手不得手の問題で、生まれた時期の問題だとは考えたこともなかった。そもそも子供同士のコミュニティ早生まれがどうのこうのという話題が共有されること自体なかったので、ダルく感じることがなかったのも当たり前の話かもしれない。

 

しろ大人になってから統計だか研究だかで「早生まれは不利・損」という言説があることと、それゆえに「早生まれ可哀想」という人たちがいることを知ってしまいウワー面倒くせーってなってる。そういう研究がありますってだけならハァそうですか知らんけど……で済ませられるけど、一方的に憐れまれるのは結構不愉快だしダルく感じる。

 

  • 普通に運動神経とフィジカル面がカスな遺伝子持って早生まれだったのできつかったで

  • かけっこで勝てないとき「早生まれだしなぁ」って言われた気がする 運動嫌いはそこからかもしれない

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん