2023-04-29

anond:20230429214102

https://copyright-topics.jp/topics/offense-subject-to-complaint/ 

権利者が何も言ってこなければ違法ではない、と考えている方もいるようです。

その根拠が、著作権侵害親告罪であるから、というものです。

しかし、これは正しくありません。

親告罪というのは、犯罪被害者、つまり著作権者権利侵害を行った被疑者に対して「著作権侵害に対する罰則を科すという処罰を求める」場合にはじめて捜査が行われて、必要があれば刑事裁判にかけられるというものであって、著作権者告訴しないか違法ではないというものではありません。

記事への反応 -
  • ちょっと待ってくれ。 二次創作での著作権の親告罪って、 犯罪になるか、犯罪にならないかが訴えられるまで決まらないという意味だと思ってた。 同人の時点で『権利侵害自体はあ...

    • そう! そこが良くある誤解なんですよ〜〜! 二次創作での著作権の親告罪って、 犯罪になるか、犯罪にならないかが訴えられるまで決まらないという意味だと思ってた。 同人の時点...

      • 何人も裁判を受けるまでは犯罪ではないやで

        • バレなければ犯罪ではない、と言ってるのと同じ

          • 権利者以外が何をいっても寝言でしかないんだよな

            • https://copyright-topics.jp/topics/offense-subject-to-complaint/  権利者が何も言ってこなければ違法ではない、と考えている方もいるようです。 その根拠が、著作権侵害は親告罪であるから、という...

              • 行政書士w代書屋w

              • そのブログ適当だからやめた方が良いぞ。 立て付けとしては、告発するかどうかを自己決定する権利が重視されているということが分かるはず。だからTPPの時もああなったんだがな。 ...

                • 告発する権利側の意思の問題ではなくそもそも同人そのものが違法である可能性があるという意味の「グレー」って言ってるのわからないのかなぁ?

                  • 一般的な「グレー」という意味と違う意味で言葉を使うんなら、まず「今話しているのは日本語ではなく、ボクちゃんオリジナルの言語です」って宣言してからにしろ。

                    • キミの日本語こそ分かんないからなんとかしてくれ、一般的なグレーの意味でしかない

                      • 自分で違う用法だと説明しておいて何言ってんだこいつ。

                        • 誰かとゴッチャにしてない?本当に言ってることがサッパリわからないんだが

                          • 通じてないのか。ボクちゃん語の話者を連れてこないとダメか?だれかこいつのママを呼んできてくれ

                            • いやお前のママを連れてきてくれ、そして最初から説明してくれマジで

          • 何が悪いの?

      • https://copyright-topics.jp/topics/offense-subject-to-complaint/  権利者が何も言ってこなければ違法ではない、と考えている方もいるようです。 その根拠が、著作権侵害は親告罪であるから、という...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん