2023-04-26

子供にパパもママもいらないって言われちゃった

アラフォー共働き夫婦。

都区内に家建てて子2人の希望小学校から私立

お互い勤務時間ランダムかつ長期出張もあって子供たちは妻側の実家に預けていた。

子供が2人とも中学入学辺りでようやく夫婦2人仕事で落ち着いたので子供たちに家で一緒に過ごそうと話に言ったらパパもママもいらない、私たち2人とじじばばとペロ(犬)だけが家族から。パパとママは2人で暮らして。と言われた。

俺も妻もへ?ってなった。

育児放棄はしていなかったと思う。

出来る限り一緒の時間は作っていたし、子供たちの要望(遊びに行きたいとか映画見たいとか)はちゃんと答えていたと思う。ドタキャンもしてない。誕生日クリスマス正月といったイベントも一緒に過ごした。

子供たちからの不満も特に無かったと思う。お小遣い少ないとかの不満はあったが。

俺たち夫婦もだが義父母もえぇ…?って困惑してるらしい(今のマンションから引っ越す予定があるため)

うちに戻ってきて貰うことは確定だがうまくやれる自信が夫婦とも無くなってきた。

15年近く離れていたらそうなるもんかな。

まあ子供たちの意見第一に自立してもらって夫婦でダラダラと暮らすのも良いかもしれん。

  • 金があるならそうさせとけば? 子供は甘やかすとどこまでも増長するね。 誰が金出して学校行かせてやってんだVS産んでくれなんて頼んでない、だろ? お疲れ様。

  • 世話してたのはジジババなんだから当たり前では? むしろそれで子供からはジジババ以上に慕って貰える、と思ってたの何で??

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん