2023-04-24

anond:20230424012739

18ってアイデンティティを持つのもいいけどこれだ!とそこだけに執着するのにはまだまだもったいない年齢だな。

自分体験から言うと、1つは、アニメけがオタクコンテンツではない。

元増田オタク定義二次元が好きな感じの所謂ザ・オタクだと思うからそれを前提にするけど、

自分原作漫画楽しいけどアニメが合わないなとか、あまりアニメを観る気になれないなと一本も観てなかった時期は長くあって、それはそれでグッズ買いながらストーリーは楽しんでた。すごいハマって楽しく見れる!見てみたい!と思うようになるまで気長に別コンテンツで過ごしてみるのもいい。ソシャゲ漫画映画とか他にもいっぱいある。自分はそういう時期に地下アイドルなんかにも好きができた。一方鬼滅は漫画は一通り読んだけど、続きは気になるなくらいで感動はしなかった でも人それぞれかなって思ってるよ。

多分ハマることに意識が行きすぎてるのかな。改善っていうのは無理やりだから苦しくなると思う。個人的にはおすすめしない。爆発的欲求のある出会いは突然に来るものから焦らず摂取もありだよ。

2つ目はオタク以外の趣味を見つける。

心の拠り所が1つしかないのはそこが破綻した時に精神的にも良くないし、別の知識があるっていうのは関連したアニメにハマるきっかけになったり、偶然ハマった時にも凄く理解が深まってより楽しめる要因になるわけだ。(例えば楽器をやってたらそのアニメ見ようかな、とか出てくる演出のここが良かった!とかわかるわけで)

自分ちょっと気はずかしいが先程言ったアイドルに会う時に身だしなみをちゃんとしようの延長でファッションも少し趣味にはなった。

見つけるって難しいけどちょうど高校3年生なら進学就職環境ってすごく変わるからちょっと興味あるなの気持ちを大切にして色々やってみるといいよ もしかしたら勉強好きになっちゃうかもしれないし

勿論その時にこれを趣味にしなきゃという義務感はあまり考えないようにして、飽きたらそれでいいし、ちょっとだけかじったで終わってもいい そこは気楽に

思わぬ素敵な出会いがあるといいね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん