2023-04-20

ブラック企業ってほんとにあるのかと思ってしま

30歳フルタイム子持ち、毎日17時30分きっちりに退社する。産休育休くれる、昼休みは1時間はないけどある。有給ある。土日祝は休み給料だいたい30万くらい。新卒からずっと働いてる。子どもが熱出たら「はやく帰ってあげてください〜!いつもありがとうございます〜!」って言ってくれて帰してくれる。

でも最近事業拡大で18時まで残業した。土日祝は家で持ち帰り仕事をした。無理ない範囲でいいよって言われたけど、自分なりにがんばった。子どもが寝た後12時までは頑張った日もあった。

1か月頑張っただけなのに、心身ともに体調が悪い。持ち帰り仕事のせいで、何をする気もなくなり、ほぼ毎日惣菜を食べた。土日もワンオペが無理になり近所に住む母親にお願いした。吹出物も多数できた。会社に対してイライラするときもあった。

たった1か月だけでこんなんになった。ブラック企業漫画とかニュースを見てたら、残業時間100時間超えとかあって、やばすぎると思った。こんなちょっとの期間を頑張っただけで、私は耳鳴りすら発症するくらいストレスを抱えている。残業100時間とかそれを何ヶ月もとか、有給とれないとか、そんな会社ってたくさんあるのか? 転職したら今の会社より働きにくくなることもあるのか?お金を稼ぐって、生きるって大変なんだなと思った。

  • 増田が働いている会社がブラック企業だぞ アットホームな職場ですをブラック企業ではなくホワイト企業と定義するならば別だが そうじゃない場合はだぁれも子持ちのフォローなんかせ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん