2023-04-14

anond:20230414035944

な。結婚って契約からそりゃ選ばれない個体も出てくるだろうに

結婚相手って色んな審査を経て選ばれるものであって、大前提年収が女より低いっていうのは論外なんだが

そういう理屈が分からない頭が年収に反映されてる感じもあって、余計に低収入ってのは地雷なんだよな

高学歴高収入でもガキみてぇな精神性の男ばっかりなのに、低収入なんて受け入れられるかいなって話であって

収入だけど人格的には高収入より優れてます!っていうのもまああり得ない

人格の話をするなら、余裕のない低収入よりそこそこ余裕のある中収入くらいの方が人格者としての期待値は高いしな

本当に低収入男性を選ぶ意味がない、下方婚推奨派はここにどうにか理屈を付けてほしい本当に

記事への反応 -
  • 下方婚ったって女より稼げない男って意味分かんないじゃん

    • 女より男が出世できるボーナスステージでも下方にいるって まじわからんよな。今でも老舗の大企業や地方の中小企業なら男の比率高いし それって優先して入社できるってことだろ そ...

      • な。結婚って契約だからそりゃ選ばれない個体も出てくるだろうに 結婚相手って色んな審査を経て選ばれるものであって、大前提の年収が女より低いっていうのは論外なんだが そういう...

        • 別に下方婚しなくてもいいけど、下方婚しないなら女性の地位が向上するほど少子化が進むことになるから、女性の社会進出を妨げる方向に外圧がかかるのは仕方ないことなので文句を...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん