2023-04-13

今の若者すごいなって思うと同時にそれを許容する社会に喜ぶ

 私の時代仕事範囲外のことを何でやらなきゃいけないと思いながら、結局休憩時間潰しながら雑務を処理してたけど今それやらないのトレンドみたいだ。

昔だと周りでそういうことしたって話を耳にしたら次の日にはその人が消えてたのはザラにあった。

今だとどこもそういうのが当たり前にいて人員不足で辞めさせられないという。

……すっっっっごいスカッとするね!私らの時だとそういうことしたら「お前の代わりいるから~」「あっもう帰っていいよw」とか言ってたけど今そういうのできないんだってさ。

なんだっけ?労働人口が半減したとかで掃いて捨てるほどいた人がごっそり消えたせいで、泡吹いてる所多いって話し聞くと笑いが止まらない。

いいぞいいぞもっとやれ!そもそもわからんルールを許容してたのは金くれるからってだけで、その上で理不尽押し付け会社上司ことなぞ知らんし。

そもそも行儀良くしすぎなんだよ私達。はした金をちらつかせながら「俺等の言う事聞けや!動けや!口答えすんな!」とかやってたのがマジ○チ。

金払った上で納得いく説明した上で双方が合意しないとやってくれないという「仕事では当然の関係」になったのは喜ばしい。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん